015481
フォト蔵ふ
    [トップに戻る] [ワード検索]
ISS,月,金星,木星,火星  2015/11/05(Thu) No. 544
ISS 通過予定を見て,高度は高くないが他とのバランスが良さそうなので,早起きして撮影。



金星と火星が大接近中  2015/11/05(Thu) No. 542
1番明るいのは月,次が金星,木星。火星は金星のすぐそば。


Re: 金星と火星が大接近中  2015/11/05(Thu) No. 543
蛇足の説明図



冬が来た  2015/10/25(Sun) No. 541
木枯らし一号が吹いた日,ISS を撮影してみた。
画面中央下の木立の影の上すれすれに,アンタレスと土星が写っている。



レグレス,金星,火星,木星,水星と地球!  2015/10/15(Thu) No. 540
地球も写ってます(もちろん)



彩雲?  2015/10/11(Sun) No. 539
彩雲とは違うのではないかと思うが...



彩雲  2015/10/03(Sat) No. 538
日暮れ時西の空にかかる雲の色がきれいだった
少し色を誇張した



月の暈  2015/10/03(Sat) No. 536
少しさかのぼる(2015/09/28)が,鱗雲(?)なので月の暈がはっきりしない。
赤と青の色目があるのはわかる。



魚眼レンズもどき  2015/09/30(Wed) No. 535
表面にアルミ蒸着された球体に映る風景



オニフスベ  2015/09/30(Wed) No. 534
「鬼ふすべ」という,巨大なキノコ。
直径 30 センチ以上だったと思う。
割れたところから見えるように,大量の胞子を排出する。



スーパー・ムーン  2015/09/28(Mon) No. 533
昨日は,仲秋の名月ではあるが,十五夜ではなかった。
実は,満月は昼の11時頃ではあるのだが。
その時がまさにスーパー・ムーン。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46]