No.01365 バラツキの掛け算割り算  【MT】 2006/10/19(Thu) 20:19

初めて投稿致します。よろしくお願い致します。
3つのパラメータA,B,Cの平均値xと標準偏差σがデータとして分かっていて,
それぞれに独立だといえる場合,そのパラメータを用いて算出されるD(=A*B/C)の
平均値とバラツキを評価したいのですが,どのように扱えばよいのでしょうか?
自分がやった方法は,モンテカルロ法を用いて,A,B,Cをそれぞれの分布で乱数を発生させ,
n数を増やし,その時のDをn数分算出し,結果の平均値とバラツキを評価したのですが,
場当たり的な感じがして,すっきりしません。
足し算の時は二乗和の平方根という考え方があると思いますが,
積算除算の時は用いられる考え方はあるのでしょうか?

No.01368 Re: バラツキの掛け算割り算  【青木繁伸】 2006/10/19(Thu) 21:27

掛算と割り算については,この掲示板(前とその前の前の掲示板でも)に何回も出てきて,うんざりするほどです。
表すことはできないということであきらめてください。

No.01369 Re: バラツキの掛け算割り算  【MT】 2006/10/19(Thu) 22:11

早速の回答有難うございます。
ご指摘の掲示板(下欄の[2]〜[4]当たり)を探しましたが,見つかりませんでした。恐れ入りますが,参照先を教えて頂ければ幸いです。(表す事が出来ないという内容だけかもしれませんが,,,)
それでも,D値の評価をしなければならない場合,私の行ったモンテカルロ法は妥当なのでしょうか?ちなみに,A,B,Cはn=50〜100,Dはn=1000で算出し,それっぽいバラツキは出てきました。直接Dを測定出来れば,このような議論にはならないのですが。。。
また,単純には,σから範囲を規定し(例えば±6σ),分母の最大値と分子の最小値で計算すれば,Dの最大値は出てきますが,これでは,足し算での単純和と同じで,バラツキが大きすぎて最適な設計が出来ないと感じています。これについても見解あればお聞かせ下さい.
ちなみに,べき乗(Ex.D=A^B)や対数等も表す事が出来ないんですよね?
複数の問いかけで恐縮ですが,よろしくお願い致します。

No.01372 Re: バラツキの掛け算割り算  【青木繁伸】 2006/10/20(Fri) 08:48

思いつくキーワードで検索してみると,以下のものが出てきました。
もっとあったと思うのは,幻想だったか。。。

独立な2つのデータの商の分散値
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/lecture/mb-arc/arc011/130.html

比の標準偏差
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/lecture/mb-arc/arc031/04994.html

分散の合成
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/lecture/mb-arc/arc016/220.html

r1/(r1*r2+r1*r3+r2*r3) の分散の計算結果
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/lecture/mb-arc/arc034/07479.html

2種の平均値から別の平均値を求める
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/lecture/mb-arc/arc025/055.html

標準偏差について
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/lecture/mb-arc/arc016/267.html

No.01386 Re: バラツキの掛け算割り算  【のね】 2006/10/20(Fri) 23:22

 過去ログ(7490〜)にも載っていますが,「誤差の伝播則」だと思います。一般的に表すと,
y = f(x1, x2, ... , xn)
であれば,Var(y) = <ey^2> = <(y-mean(y))^2> (<...>は平均を表す)は
Var(y) ≒ (∂f/∂x1)^2*Var(x1) + (∂f/∂x2)^2*Var(x2) + ...
で表されます。
 具体的には,y = x1^m1 * x2^m2... ならば
Var(y)/y^2 ≒ m1^2*Var(x1)/x1^2 + m2^2*Var(x2)/x2^2+...
で計算できます。この結果とシミュレーションの結果を比較してみてください。
 当然ですが,x1,x2... は互いに無相関としていますし,場合によっては |ey|<<|y| といった条件がつきます。

No.01387 Re: バラツキの掛け算割り算  【青木繁伸】 2006/10/21(Sat) 00:05

引用するなら適切に,7490というのは
r1/(r1*r2+r1*r3+r2*r3) の,件ですね

http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/lecture/mb-arc/arc034/07490.html

No.01396 Re: バラツキの掛け算割り算  【のね】 2006/10/21(Sat) 10:33

追加
 d=a*b/c の場合だと,ma=1, mb=1, mc=-1 なので,
  Var(d)/d^2 ≒ Var(a)/a^2 + Var(b)/b^2 + Var(c)/c^2
となります。
 私はRが使えないのでスクリプトは書けませんが,
  a(i)=a0+正規分布乱数
  b(i)=b0+正規分布乱数
  c(i)=c0+正規分布乱数
  d(i)=a(i)*b(i)/c(i)
として
  Var(a)/a0^2 + Var(b)/b0^2 + Var(c)/c0^2

  Var(d)/d0^2
を比較してみてください。個数としては10000個ぐらいは必要かも知れません。
 くれぐれも |cの誤差項|<<|c0| には注意してください。

No.01400 Re: バラツキの掛け算割り算  【青木繁伸】 2006/10/21(Sat) 17:57

Var(d)/d0^2 の d0 の定義は?
記号がわかりにくくって,,,途中までやったところでギブアップ
> n <- 100000
> a0 <- 100; a1 <- 55
> b0 <- 30; b1 <- 4
> c0 <- 4; c1 <- 0.6
> a <- rnorm(n, mean=a0, sd=a1)
> b <- rnorm(n, mean=b0, sd=b1)
> c <- rnorm(n, mean=c0, sd=c1)
> d <- a*b/c
> var(a)/a0^2+var(b)/b0^2+var(c)/c0^2
[1] 0.3443583
> var(d)
[1] 213417.6

No.01401 Re: バラツキの掛け算割り算  【のね】 2006/10/21(Sat) 20:59

失礼いたしました。d0=a0*b0/c0 です。
なお,先生の与えた数値では,c1<<c0を満たさないため,d の分布は若干正規分布からずれてしまうようです。
c0=40 位でお試しください。

No.01402 Re: バラツキの掛け算割り算  【青木繁伸】 2006/10/21(Sat) 21:59

なるほど。
> n <- 1000000
> a0 <- 100; a1 <- 55
> b0 <- 30; b1 <- 4
> c0 <- 40; c1 <- 0.6
> a <- rnorm(n, mean=a0, sd=a1)
> b <- rnorm(n, mean=b0, sd=b1)
> c <- rnorm(n, mean=c0, sd=c1)
> d <- a*b/c
> (var(a)/a0^2+var(b)/b0^2+var(c)/c0^2)*(a0*b0/c0)^2
[1] 1805.736
> var(d)
[1] 1838.66

No.01403 Re: バラツキの掛け算割り算  【青木繁伸】 2006/10/21(Sat) 22:56

制約条件等があるようなので,シミュレーションがよいようですね。

● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 039 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る