No.06498 すごく基本的な質問ですが。。。  【なおき】 2008/05/07(Wed) 21:52

マンホイットニー検定とT検定の違いというか使い方の違いを教えてほしいです。
例えば,ある数値(10,11,9,10,9,11,10,8,9,10,11)を持つ者に何かを行うことで変化する(5,3,5,6,2,3,4,1,4,3,)ときに差があるかという検定
どっちを使えばいいんですか?????

No.06501 Re: すごく基本的な質問ですが。。。  【青木繁伸】 2008/05/07(Wed) 22:03

それぞれの解説を読めば,違いはわかるはずです。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/lecture/Average/t-test.html
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/lecture/Average/U-test.html

なお,あなたの言っておられるのは,対応のあるデータでしょうか?
そのような場合には,対応のあるt検定および符号付順位和検定(または符号検定)を使わないといけません。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/lecture/Average/paired-t-test.html
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/lecture/Average/mpsr-test.html
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/lecture/Average/sign-test.html

「こういう場合はどの検定?」とそのつど聞いて,答えだけを得るのはあなたのためになりません。

更になお,t検定は小文字で書くのが慣例です。
慣例は,守った方が無難です。

No.06516 Re: すごく基本的な質問ですが。。。  【なおき】 2008/05/08(Thu) 13:10

すいませんが,僕は数学者ではなく,基本的には結果を解釈する側の人間です。
いろんな医学論文をよんでもどちらを使ってる場合もあります。きっとどちらかが厳密にいうと間違っているのかもしれませんが。
解説のなかにあることはすでによんでしっていますが,そのうえでより簡単にいうとどういうことってことなんですけど。。
逆にどちらを使ってもいい場合もあることってあるんでしょうか???

No.06517 Re: すごく基本的な質問ですが。。。  【青木繁伸】 2008/05/08(Thu) 16:02

> すいませんが,僕は数学者ではなく,基本的には結果を解釈する側の人間です。

この掲示板を見ている方の多くは数学者でも,統計学者でもないと思いますよ(少なくとも,わたしは,統計学者でも統計学者でもない。統計学だってそんなによく知っているほうではない)。

ですから,あなたの挙げたことは,理由になりません。
論文を読んでも,どこかに問題がある場合には,それを指摘できなくてはなりません。正しい解釈をするためには必要なのです。

解説を読んで知っていると言うことですので,結論だけ。
そのデータの母分布が正規分布に従うとわかっている(十分な確証がある)場合には,t検定(対応のあるデータなら対応のあるt検定),そうでない場合にはマン・ホイットニーのU検定(対応があるデータなら,符号付き順位和検定(または符号検定))。
解説を読んで知っているなら,この判断はできないと困ります。
特に,対応のあるデータかないデータかを見抜けないと困ると思います。
いずれは,あなたも論文を書かなくてはならなくなるかも知れません。

● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 041 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る