中央値検定(メディアン検定)     Last modified: May 16, 2002

例題

 「表 1 のような観察値が得られた。両群の母代表値(母中央値)に差があるかどうか検定しなさい。」

表 1.二群の観察値
第 1 群の観察値 1.2,1.5,1.8,2.6
第 2 群の観察値 1.3,1.9,2.9,3.1,3.9


検定手順:

  1. 前提

  2. 2 群のデータをこみにして,中央値を求める。

    例題では,データを小さい順に並べると 1.2,1.3,1.5,1.8,1.9,2.6,2.9,3.1,3.9 となるので,中央値は 1.9 である。

  3. 各群のデータを中央値以上と中央値未満に分け,以下のような分割表を作る。

    表 2.$2 \times 2$ 分割表
    中央値以上 中央値未満 合計
    第 1 群 $a$ $b$ $a+b$
    第 2 群 $c$ $d$ $c+d$
    合計 $a+c$ $b+d$ $n$

    例題では,

    表 3.$2 \times 2$ 分割表
    中央値以上 中央値未満 合計
    第 1 群 1 3 4
    第 2 群 4 1 5
    合計 5 4 9

  4. 得られた分割表に対して,独立性の検定 を行う。すなわち,群と中央値より大きいか小さいかが独立であるかどうかを検定するわけである。

    例題では,独立性の検定の結果,有意確率は $P = 0.0989$ となり,帰無仮説は棄却できない。


注意点


演習問題


応用問題


・ 直前のページへ戻る  ・ E-mail to Shigenobu AOKI