★ 二群の比率の差の検定を使うには ★

667. 二群の比率の差の検定を使うには 荒木 優 2003/09/17 (水) 22:42
└668. Re: 二群の比率の差の検定を使うには 青木繁伸 2003/09/17 (水) 23:08
 └678. Re^2: 二群の比率の差の検定を使うには 荒木 優 2003/09/19 (金) 16:45


667. 二群の比率の差の検定を使うには 荒木 優  2003/09/17 (水) 22:42
はじめまして,
データ解析を行うのにこのホームページが非常に役立っています。ありがとうございます。

質問したいことがあるのですが。
「二群の比率の差の検定」を用いて検定を行おうと考えているのですが,各群のケース数がいくつ以上ならば用いることができるのでしょうか。
現在,各群のケース数は10前後のものから80前後のものがあります。
また「二群の比率の差の検定」を英語で書くと,「何test」になるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

     [このページのトップへ]


668. Re: 二群の比率の差の検定を使うには 青木繁伸  2003/09/17 (水) 23:08
> 「二群の比率の差の検定」を用いて検定を行おうと考えているのですが,各群のケース数がいくつ以上ならば用いることができるのでしょうか。
> 現在,各群のケース数は10前後のものから80前後のものがあります。

http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/lecture/Cross/cross.html
の下の方にある「いくつかの注意点」
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/lecture/Cross/warning.html
を参照してください。

漸近近似が不安ならば,どの様な場合にも,Fisher の正確確率法
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/lecture/Cross/Fisher.html
を使えばよいのです。

> また「二群の比率の差の検定」を英語で書くと,「何test」になるのでしょうか。

R では,
2-sample test for equality of proportions
と呼んでいますね。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/lecture/Hiritu/diff-p-test-r.html
固有名詞的なものはありません。

     [このページのトップへ]


678. Re^2: 二群の比率の差の検定を使うには 荒木 優  2003/09/19 (金) 16:45
参考になりました。
ご回答ありがとうございました。

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 025 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る