| 名称 | クロメンガタスズメ(幼虫) |
| 食草 | 様々な野菜,野草を食害する |
| 発見状況 | ミニトマトのある畑にいた |
| 体長 | 約 92 mm |
| 撮影場所 | 大阪府茨木市 |
| 撮影日付 | 2004/08/14 |
| 撮影者 | ネリネ |
| 名称 | クロメンガタスズメ(幼虫) |
| 特徴 | 尾がくるりんと曲がっている |
| 撮影場所 | 大阪府茨木市 |
| 撮影日付 | 2004/08/14 |
| 撮影者 | ネリネ |
| 名称 | クロメンガタスズメ(幼虫) |
| 食草 | ツルハナナス(蔓花茄子)にいた。幼虫はゴマ(胡麻)の葉を好んで食う。 |
| 撮影場所 | 徳島県徳島市 |
| 撮影日付 | 2002/09 |
| 撮影者 | ムーン |
| 名称 | クロメンガタスズメ(幼虫) |
| 撮影場所 | 徳島県徳島市 |
| 撮影日付 | 2002/09 |
| 撮影者 | ムーン |
| 名称 | クロメンガタスズメ(幼虫) |
| 発見状況 | ミニトマトを食べていた |
| 体長 | 100 mm |
| 撮影場所 | 広島県福山市 |
| 撮影日付 | 2003/10/11 |
| 撮影者 | tanibe |
| 名称 | クロメンガタスズメ(幼虫) |
| 説明 | クロメンガタスズメの尾角は強く湾曲している。メンガタスズメではわずかに曲がる程度である。 |
| 体長 | 約 100 mm |
| 撮影場所 | 福岡県福岡市 |
| 撮影日付 | 2006/09/18 |
| 撮影者 | MSY |
| 名称 | クロメンガタスズメ(幼虫) |
| 撮影場所 | 福岡県福岡市 |
| 撮影日付 | 2006/09/18 |
| 撮影者 | MSY |
| 名称 | クロメンガタスズメ(幼虫) |
| 撮影場所 | 福岡県福岡市 |
| 撮影日付 | 2006/09/18 |
| 撮影者 | MSY |
| 名称 | クロメンガタスズメ(褐色型幼虫) |
| 発見状況 | 公園の観賞用のツノナス(角茄子)を食害していた |
| 撮影状況 | 飼育はチョウセンアサガオ(朝鮮朝顔)の葉で |
| 撮影場所 | 兵庫県明石市(室内飼育) |
| 撮影日付 | 2005/10/01 |
| 撮影者 | YAMKEN |
| 名称 | クロメンガタスズメ(緑色型) |
| 発見状況 | 枯れたクジャクソウ(孔雀草)にいた |
| 体長 | 100 mm |
| 撮影場所 | 広島県福山市 |
| 撮影日付 | 2003/10/11 |
| 撮影者 | tanibe |
| 名称 | クロメンガタスズメ(若齢幼虫) |
| 発見状況 | ツノナス(角茄子)にいた |
| 撮影場所 | 兵庫県明石市 |
| 撮影日付 | 2005/09/19 |
| 撮影者 | YAMKEN |
| 名称 | クロメンガタスズメ(緑型終齢幼虫) |
| 発見状況 | 公園の観賞用のツノナス(角茄子)を食害していた |
| 撮影状況 | 飼育はチョウセンアサガオ(朝鮮朝顔)の葉で |
| 撮影場所 | 兵庫県明石市(室内飼育) |
| 撮影日付 | 2005/09/25 |
| 撮影者 | YAMKEN |
| 名称 | クロメンガタスズメ(幼虫) |
| 補足情報 | 後に齢数を重ね,普通の褐色になった。 |
| 撮影場所 | 京都府京都市 |
| 撮影日付 | 2010/09/21 |
| 撮影者 | いしゅか |
| 名称 | クロメンガタスズメ(幼虫) |
| 発見状況 | コムラサキ(小紫)の葉を食べていた |
| 体長 | 約 100 〜 110 mm |
| 撮影場所 | 埼玉県小川町 |
| 撮影日付 | 2010/09/20 |
| 撮影者 | izu |
| 名称 | クロメンガタスズメ(幼虫) |
| 発見状況 | コダチダリア(木立ダリア)の葉を食べていた |
| 体長 | 約 100 〜 110 mm |
| 撮影場所 | 埼玉県小川町 |
| 撮影日付 | 2010/09/20 |
| 撮影者 | izu |
| 名称 | クロメンガタスズメ(蛹) |
| 撮影場所 | 兵庫県明石市(室内飼育) |
| 撮影日付 | 2005/10/01 |
| 撮影者 | YAMKEN |
| 名称 | クロメンガタスズメ(羽化) |
| 説明 | 蛹になるために土に潜ったのが 8/18 だから,21 日目に羽化したことになる |
| 体長 | 約 53 mm |
| 撮影場所 | 大阪府茨木市 |
| 撮影日付 | 2004/09/08 |
| 撮影者 | ネリネ |
| 名称 | クロメンガタスズメ(羽化) |
| 撮影場所 | 大阪府茨木市 |
| 撮影日付 | 2004/09/08 |
| 撮影者 | ネリネ |
| 名称 | クロメンガタスズメ(羽化) |
| 撮影場所 | 大阪府茨木市 |
| 撮影日付 | 2004/09/08 |
| 撮影者 | ネリネ |
| 名称 | クロメンガタスズメ(繭?) |
| 説明 | 蛹の様子が知りたくて土を掘ったら,こんなに大きなそして硬い巣?になっていた。大きさは 50 〜 55 mm ほど。 |
| 撮影場所 | 大阪府茨木市 |
| 撮影日付 | 2004/09/12 |
| 撮影者 | ネリネ |