名称 | エビガラスズメ(幼虫) |
食草 | サツマイモ(薩摩芋),ヒルガオ(昼顔),アサガオ(朝顔),ヨルガオ(夜顔)などヒルガオ科の植物のほか,フジマメ(藤豆),アズキ(小豆)などのマメ科,ツルナ科などの植物も。 |
特徴 | 写真は終齢。体長約 90 mm の芋虫。尻に角がある。写真のものは褐色型であるが,緑色型,中間型もいる。蛹化は土中や石の下の隙間など。 |
撮影場所 | 神奈川県津久井町(路上を驀進中) |
撮影日付 | 2002/09/21 |
撮影者 | 一寸野虫 |
名称 | エビガラスズメ(幼虫;中間型) |
発見状況 | マメアサガオの蔓の上を這っていた |
特徴 | 緑色型(下の写真)と褐色型(上の写真)の中間型です |
撮影場所 | 千葉県市川市宮久保 |
撮影日付 | 2002/09/29 |
撮影者 | ドラ |
名称 | エビガラスズメ(幼虫;緑型) |
撮影場所 | 広島県芸北町東八幡原(八幡原高原山中) |
撮影日付 | 2003/09/15 |
撮影者 | ひさの部屋 |
名称 | エビガラスズメ(幼虫;中間型) |
発見状況 | マメアサガオについていました |
特徴 | 中間型にはいろいろな色・模様のものがあるようです |
撮影場所 | 岡山県清音村 |
撮影日付 | 2003/10/05 |
撮影者 | こばし |
名称 | エビガラスズメ(幼虫) |
発見状況 | アサガオ(朝顔)についていた |
体長 | 約 70 mm |
撮影場所 | 群馬県前橋市 |
撮影日付 | 2003/10/04 |
撮影者 | 青木繁伸 |
名称 | エビガラスズメ(幼虫;中間型) |
食草 | ホシアサガオにいた |
撮影場所 | 兵庫県明石市 |
撮影日付 | 2004/11/06 |
撮影者 | YAMKEN |
名称 | エビガラスズメ(幼虫;中間型) |
食草 | ホシアサガオにいた |
撮影場所 | 兵庫県明石市 |
撮影日付 | 2004/11/06 |
撮影者 | YAMKEN |
名称 | エビガラスズメ(幼虫;中間型) |
食草 | ホシアサガオにいた |
撮影場所 | 兵庫県明石市 |
撮影日付 | 2004/11/06 |
撮影者 | YAMKEN |
名称 | エビガラスズメ(幼虫;中間型) |
食草 | ホシアサガオにいた |
撮影場所 | 兵庫県明石市 |
撮影日付 | 2004/11/06 |
撮影者 | YAMKEN |
名称 | エビガラスズメ(幼虫) |
発見状況 | 山の畑のサツマイモ(薩摩芋)の葉っぱを食していた |
体長 | 約 70 mm |
撮影場所 | 岡山県美作市 |
撮影日付 | 2007/09/02 |
撮影者 | kao |
名称 | エビガラスズメ(幼虫) |
撮影場所 | 岡山県美作市 |
撮影日付 | 2007/09/02 |
撮影者 | kao |
名称 | エビガラスズメ(終齢) |
撮影場所 | 岡山県笠岡市 |
撮影日付 | 2005/09/19 |
撮影者 | uiui |
名称 | エビガラスズメ(蛹) |
撮影場所 | 群馬県前橋市 |
撮影日付 | 2003/10/13 |
撮影者 | 青木繁伸 |
名称 | エビガラスズメ(蛹) |
撮影場所 | 群馬県前橋市 |
撮影日付 | 2003/10/16 |
撮影者 | 青木繁伸 |
名称 | エビガラスズメ(成虫♂) |
撮影状況 | 午後 5 時過ぎ頃,ブロック塀に飛来したもの |
特徴 | 夕暮れ時に花の蜜を求めて飛び,長い口吻(100 mm にもなる)を伸ばして蜜を吸う。 |
はねの開張 | 90 〜 100 mm |
分布 | アメリカ大陸を除くほぼ全世界 |
撮影場所 | 広島県広島市 |
撮影日付 | 2003/10/05 |
撮影者 | ひさの部屋 |
名称 | エビガラスズメ(成虫♀) |
特徴 | ♀の前翅模様はぼやけたようになっていてハッキリしませんが,♂は模様がハッキリとしています |
撮影場所 | 兵庫県明石市 |
撮影日付 | 2004/10/16 |
撮影者 | YAMKEN |
名称 | エビガラスズメ(成虫) |
撮影場所 | 神奈川県座間市 |
撮影日付 | 2005/08/27 |
撮影者 | 一寸野虫 |