199 同一対象への2種検査の結果比較で,有意差検定法は? PRS 2002/10/18 (金) 11:13
200 Re: 同一対象への2種検査の結果比較で,有意差検定法は? 青木繁伸 2002/10/18 (金) 11:22
208 有り難うございます。もう一度質問お願いします。 PRS 2002/10/18 (金) 18:23
209 Re: 有り難うございます。もう一度質問お願いします。 青木繁伸 2002/10/18 (金) 20:03
199. 同一対象への2種検査の結果比較で,有意差検定法は? PRS 2002/10/18 (金) 11:13 |
初歩的な質問かもしれませんが,よろしくお願いします。新旧検査方法の比較を行いました。対象は15人で,新検査A,旧検査Bを同一部位に各々同時に行い,あとで正解率を比較しました。その結果,Aは正解15/15,Bは正解6/15でした。そこで,新検査Aが有意に良い(正確)ことを統計学的に検定したいのですが,Fisher検定でよいのでしょうか? また,より明確に両検査での優劣を,数値(期待値?)などを使って表現したいのですが,可能でしょうか,また何を比較すればよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。 |
200. Re: 同一対象への2種検査の結果比較で,有意差検定法は? 青木繁伸 2002/10/18 (金) 11:22 |
>Fisher検定でよいのでしょうか? |
208. 有り難うございます。もう一度質問お願いします。 PRS 2002/10/18 (金) 18:23 |
早速のご指導,本当に有り難うございます。もう一度質問お願いします。 |
209. Re: 有り難うございます。もう一度質問お願いします。 青木繁伸 2002/10/18 (金) 20:03 |
> 二項検定にて,AB間に有意差(p<0.01)を認めた。かつ正解率(?)の 95% 信頼区間は,Aでは82-100%(p<0.05)に対し,Bでは15-67%(p<0.05)であり,Aの方が信頼できる。 |
● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 021 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る