★ データの比較方法 ★

 361 データの比較方法  やす  2002/04/09 (火) 19:01
  362 Re: データの比較方法  青木繁伸  2002/04/09 (火) 19:28
   369 Re^2: データの比較方法  やす  2002/04/10 (水) 16:45


361. データの比較方法  やす  2002/04/09 (火) 19:01
はじめまして,こんにちは。
総務の仕事をしています。
統計学については無知ですので,質問させて下さい。

弊社で契約している携帯電話の先月の通話料と先々月の通話料の比較を行っております。
手元にあるデータは,個々の端末の先月分の通話料と先々月分の通話料です。
携帯電話は,全部で100台です。
先月より使用料を控えるようアナウンスしたため,全体的に先々月より通話料が安くなっております。

この二ヶ月分の通話料のデータを用いて,「先月分はこれだけ安くなったんだ」と言うことを上司に説明したいのですが,
統計的にどう言った値を使うのが効果的でしょうか?

申し訳ございませんが,宜しくお願いいたします。

     [このページのトップへ]


362. Re: データの比較方法  青木繁伸  2002/04/09 (火) 19:28
> この二ヶ月分の通話料のデータを用いて,「先月分はこれだけ安くなったんだ」と言うことを上司に説明したいのですが,
> 統計的にどう言った値を使うのが効果的でしょうか?

まず,各端末の先月から先々月分の通話料を引いたデータを用意します。このデータは低減分を表すことになります(先月分の方が少ないとマイナスの値になります。このようにした方が,減ったと言うことがわかりやすいと思うのですが,逆でもいいです)。
このデータの平均値を求めれば,平均的にどれくらい少なくなったかが分かります。
しかし,平均値は極端なデータの影響を受けます。そこで,そのような影響を受けないものとしては中央値を示せばいいです。
また,最高値や最低値,第1・第3四分位数も示せばいいでしょう。
これらの数値とともに,ヒストグラムを提示すれば一目瞭然かもしれません。
参照ページ:http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/lecture/Univariate/univariate.html
有意に減ったかどうかは,対応のある平均値の差の検定をすればいいですが,たぶん,今回はそれは必要ないかもしれませんね。
参照ページ:http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/lecture/Average/paired-t-test.html

     [このページのトップへ]


369. Re^2: データの比較方法  やす  2002/04/10 (水) 16:45
> まず,各端末の先月から先々月分の通話料を引いたデータを用意します。このデータは低減分を表すことになります(先月分の方が少ないとマイナスの値になります。このようにした方が,減ったと言うことがわかりやすいと思うのですが,逆でもいいです)。
> このデータの平均値を求めれば,平均的にどれくらい少なくなったかが分かります。
> しかし,平均値は極端なデータの影響を受けます。そこで,そのような影響を受けないものとしては中央値を示せばいいです。
> また,最高値や最低値,第1・第3四分位数も示せばいいでしょう。
> これらの数値とともに,ヒストグラムを提示すれば一目瞭然かもしれません。

早速のレス,有り難う御座いました。
お陰様で,上司を納得させる資料ができました。

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 018 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る