319 相関係数の有意性について ガキ大将 2001/11/27 (火) 19:26
321 Re: 相関係数の有意性について 青木繁伸 2001/11/27 (火) 20:28
323 Re^2: 相関係数の有意性について ガキ大将 2001/11/27 (火) 21:48
324 Re^3: 相関係数の有意性について 青木繁伸 2001/11/27 (火) 22:43
325 Re^4: 相関係数の有意性について ガキ大将 2001/11/28 (水) 00:58
320 Re: 相関係数の有意性について 青木繁伸 2001/11/27 (火) 20:23
319. 相関係数の有意性について ガキ大将 2001/11/27 (火) 19:26 |
N=200で、2つの変数A,B間の相関係数を求めたところr=.15ほどで有意でした。「この程度の値は、Nの大きさにより有意となっただけのことで、相関があるとみなした考察は積極的にすべきでない」といわれました。確かに僕もそう思います。でも、同時に扱ったAとC, AとD, AとE間の相関はいずれもr=.03ほどでもちろん有意でもなく、それらと比べれば先のA,B間の相関は意味があると思うのです。 |
321. Re: 相関係数の有意性について 青木繁伸 2001/11/27 (火) 20:28 |
> 正直言って、どうしても有意であると見なして考察し、論文を書きたいのです。どうすればいいでしょうか。 |
323. Re^2: 相関係数の有意性について ガキ大将 2001/11/27 (火) 21:48 |
お返事ありがとうございます! |
324. Re^3: 相関係数の有意性について 青木繁伸 2001/11/27 (火) 22:43 |
> ところで、スピアマンの順位相関係数って、エクセルでは算出できないのでしょうか。 |
325. Re^4: 相関係数の有意性について ガキ大将 2001/11/28 (水) 00:58 |
ありがとうございました。こんな便利なプログラムがあるのですね!早速使用してみたいと思います。 |
320. Re: 相関係数の有意性について 青木繁伸 2001/11/27 (火) 20:23 |
> N=200で、2つの変数A,B間の相関係数を求めたところr=.15ほどで有意でした。「この程度の値は、Nの大きさにより有意となっただけのことで、相関があるとみなした考察は積極的にすべきでない」といわれました。確かに僕もそう思います。でも、同時に扱ったAとC, AとD, AとE間の相関はいずれもr=.03ほどでもちろん有意でもなく、それらと比べれば先のA,B間の相関は意味があると思うのです。 |
● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 016 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る