 学名:Aster leiophyllusまたはAster ageratoides var. harae form. leucanthus(後者は日光植物園での表記)
 学名:Aster leiophyllusまたはAster ageratoides var. harae form. leucanthus(後者は日光植物園での表記)
 別名:ヤマシロギク(山白菊)
 花期:晩夏〜秋
 本州,四国,九州に分布する多年草です。
 頭花が白いので「白いヨメナ(嫁菜)」ということですが,ヨメナよりはノコンギクに近いそうです。
 似た名前でシラヤマギク(白山菊)というのが別にあるので,間違えないようにしましょう。
 Sep 11, 1999
 Oct 14, 2007
 Oct 14, 2007
 Sep 23, 2001
 Sep 23, 2001
 Sep 18, 2004
 Sep 18, 2004
 直前のページへ戻る
 直前のページへ戻る   E-mail to Shigenobu AOKI
 E-mail to Shigenobu AOKI
 植物園の最初のページへ戻る フレーム版  非フレーム版
 植物園の最初のページへ戻る フレーム版  非フレーム版