| 名称 | オナガアゲハ(尾長揚羽) |
| 食草 | 各種のミカン科植物。特にコクサギ(小臭木)を好む。 |
| 発見状況 | コクサギ(小臭木)にいた |
| 大きさ | 体長 30 mm 位 |
| 分布 | 日本全土 |
| 撮影場所 | 神奈川県厚木市 |
| 撮影日付 | 2002/10/05 |
| 撮影者 | 一寸野虫 |
| 名称 | オナガアアゲハ(3齢幼虫♂) |
| 発見状況 | レモン(檸檬)の木にいた。飼育個体。 |
| 体長 | 約 20 mm |
| 撮影場所 | 神奈川県相模原市 |
| 撮影日付 | 2008/09/05 |
| 撮影者 | ひよこ |
| 名称 | オナガアゲハ(終齢) |
| 発見状況 | サンショウ(山椒)の葉の上 |
| 体長 | 約 45 mm |
| 撮影場所 | 栃木県藤原町 |
| 撮影日付 | 2005/09/04 |
| 撮影者 | atoz |
| 名称 | オナガアアゲハ(終齢幼虫♂) |
| 説明 | 上記飼育個体。脱皮翌日。第6腹節及び第4・5腹節の斜帯がどちらも離れていた。 |
| 体長 | 約 35 mm |
| 撮影場所 | 神奈川県相模原市 |
| 撮影日付 | 2008/09/12 |
| 撮影者 | ひよこ |
| 名称 | オナガアゲハ(成虫♂) |
| 発見状況 | 吸水中 |
| 特徴 | クロアゲハに似ているが,前ばね,後ろばねは両方とも細く,後ろばねの尾状突起が長い。 |
| 大きさ | はねの開張 100 〜 120 mm |
| 撮影場所 | 神奈川県津久井町 |
| 撮影日付 | 2003/05/02 |
| 撮影者 | 一寸野虫 |
| 名称 | オナガアゲハ(成虫♂) |
| 発見状況 | 吸水中 |
| 撮影場所 | 東京都八王子市 |
| 撮影日付 | 2003/05/01 |
| 撮影者 | 一寸野虫 |
| 名称 | オナガアアゲハ(成虫♂) |
| 説明 | 上記個体が羽化。後翅前縁に横白条があり♂だった。 |
| 撮影場所 | 神奈川県相模原市 |
| 撮影日付 | 2008/10/05 |
| 撮影者 | ひよこ |