 学名:Orixa japonica
 学名:Orixa japonica
 花期:春
 山野の林下や谷間などに普通に生える,雌雄異株の落葉低木です。枝や葉に特有の臭気があるためについた和名です。同じような名前のクサギ(臭木)はクマツヅラ科ですが,コクサギ(小臭木)はミカン科で,無縁の植物です。
 葉はダニの駆除薬として使われます。
 左の写真は雄花です。
 Apr 30, 2000
 左の写真は雌花です。
 左の写真は雌花です。
 Apr 30, 2000
 Oct 27, 2001
 Oct 27, 2001
 ミカン科とはいっても,ミカンのような実はなりません。
 ミカン科とはいっても,ミカンのような実はなりません。
 Nov 19, 2000
 Dec 11, 2004
 Dec 11, 2004
 直前のページへ戻る
 直前のページへ戻る   E-mail to Shigenobu AOKI
 E-mail to Shigenobu AOKI
 植物園の最初のページへ戻る フレーム版  非フレーム版
 植物園の最初のページへ戻る フレーム版  非フレーム版