| 名称 | ホソオチョウ(幼虫) |
| 食草 | ウマノスズクサ(馬の鈴草) |
| 特徴 | ホソオチョウの幼虫は,黒っぽい体に,黄色い棘のような毛がある。角のようなものが2本ある。幼虫は活動的で活発に動きまわる。 |
| 分布 | 朝鮮半島,日本各地 |
| 撮影場所 | 岐阜県岐阜市 |
| 撮影日付 | 2005/05/20 |
| 撮影者 | 川上紳一 |
| 名称 | ホソオチョウ(幼虫) |
| 撮影場所 | 岐阜県岐阜市 |
| 撮影日付 | 2005/05/20 |
| 撮影者 | 川上紳一 |
| 名称 | ホソオチョウ(幼虫) |
| 撮影場所 | 埼玉県 |
| 撮影日付 | 2009/06/02 |
| 撮影者 | クプクプ |
| 名称 | ホソオチョウ(幼虫) |
| 撮影場所 | 埼玉県 |
| 撮影日付 | 2009/06/2 |
| 撮影者 | クプクプ |
| 名称 | ホソオチョウ(前蛹) |
| 撮影場所 | 埼玉県 |
| 撮影日付 | 2009/06/02 |
| 撮影者 | クプクプ |
| 名称 | ホソオチョウ(蛹) |
| 大きさ | 約 20 mm |
| 撮影場所 | 埼玉県 |
| 撮影日付 | 2009/09/09 |
| 撮影者 | クプクプ |
| 名称 | ホソオチョウ(成虫♀) |
| 撮影場所 | 岐阜県岐阜市 |
| 撮影日付 | 2005/05/20 |
| 撮影者 | 川上紳一 |
| 名称 | ホソオチョウ(成虫♀) |
| 撮影場所 | 山梨県中道町 |
| 撮影日付 | 2004/08/21 |
| 撮影者 | 一寸野虫 |
| 名称 | ホソオチョウ(成虫♂) |
| 撮影場所 | 山梨県中道町 |
| 撮影日付 | 2004/08/21 |
| 撮影者 | 一寸野虫 |
| 名称 | ホソオチョウ(交尾) |
| 撮影場所 | 山梨県中道町 |
| 撮影日付 | 2004/08/21 |
| 撮影者 | 一寸野虫 |
| 名称 | ホソオチョウ(幼虫) |
| 発見状況 | ウマノスズクサ(馬の鈴草)にて |
| 体長 | 約 35 mm |
| 撮影場所 | 埼玉県 |
| 撮影日付 | 2009/06/02 |
| 撮影者 | クプクプ |
| 名称 | ホソオチョウ(春型成虫♂) |
| 説明 | ウスバシロチョウのようにあまり羽ばたかずふわふわと飛ぶ。大きさはスジグロシロチョウよりひとまわり小さく感じる。 |
| 撮影場所 | 埼玉県 |
| 撮影日付 | 2009/04/22 |
| 撮影者 | クプクプ |
| 名称 | ホソオチョウ(成虫♂) |
| 撮影場所 | 埼玉県 |
| 撮影日付 | 2009/06 |
| 撮影者 | クプクプ |
| 名称 | ホソオチョウ(夏型成虫♂) |
| 補足情報 | 春型より,ひとまわり以上大きく,春型と夏型の体長差が大きく感じる。 |
| 撮影場所 | 埼玉県 |
| 撮影日付 | 2009/09/09 |
| 撮影者 | クプクプ |