| 名称 | アカスジキンカメムシ(5齢幼虫) |
| 食草 | フジ(藤),キブシ(木五倍子),ミズキ(水木),トサミズキ(土佐水木),ハゼ(櫨),コブシ(拳)などの広葉樹について,葉や実の汁を吸う |
| 撮影場所 | 神奈川県厚木市 |
| 撮影日付 | 2002/12/15 |
| 撮影者 | 一寸野虫 |
| 名称 | アカスジキンカメムシ(2齢幼虫) |
| 撮影場所 | 埼玉県川口市 |
| 撮影日付 | 2005/10/28 |
| 撮影者 | 遊星人 |
| 名称 | アカスジキンカメムシ(幼虫) |
| 説明 | 左上の1匹は4齢。他は3齢の集団。 |
| 撮影場所 | 埼玉県川口市 |
| 撮影日付 | 2005/09/13 |
| 撮影者 | 遊星人 |
| 名称 | アカスジキンカメムシ(幼虫) |
| 撮影場所 | 東京都渋谷区 |
| 撮影日付 | 2001/04 |
| 撮影者 | 小泉伸夫 |
| 名称 | アカスジキンカメムシ(5齢幼虫;赤型) |
| 撮影場所 | 神奈川県座間市 |
| 撮影日付 | 2002/11/04 |
| 撮影者 | 一寸野虫 |
| 名称 | アカスジキンカメムシ(4齢幼虫) |
| 撮影場所 | 神奈川県横浜市 |
| 撮影日付 | 2003/09/13 |
| 撮影者 | 一寸野虫 |
| 名称 | アカスジキンカメムシ(4 齢幼虫) |
| 発見状況 | ミズキ(水木)の葉の裏に並んでいた。泥棒ヒゲの変なおじさんの顔が思い出されて,吹き出しそうになる。右の大きいのは脱皮直後か? |
| 撮影場所 | 群馬県宮城村(ぐんまフラワーパーク) |
| 撮影日付 | 2003/09/15 |
| 撮影者 | 青木繁伸 |
| 名称 | アカスジキンカメムシ(5 齢幼虫) |
| 発見状況 | 齢数が違うと,上のと若干表情が異なる。 |
| 撮影場所 | 群馬県宮城村(ぐんまフラワーパーク) |
| 撮影日付 | 2003/10/11 |
| 撮影者 | 青木繁伸 |
| 名称 | アカスジキンカメムシ(成虫) |
| 体長 | 17 〜 20 mm |
| 撮影場所 | 神奈川県厚木市 |
| 撮影日付 | 2003/06/07 |
| 撮影者 | 一寸野虫 |
| 名称 | アカスジキンカメムシ(成虫) |
| 発見状況 | シロヤマブキ(白山吹)の葉にとまっていた |
| 撮影場所 | 群馬県宮城村(ぐんまフラワーパーク) |
| 撮影日付 | 2003/06/08 |
| 撮影者 | 青木繁伸 |
| 名称 | アカスジキンカメムシ(黒化型成虫) |
| 特徴 | アカスジキンカメムシは,金色の光沢を持った緑色の翅に,赤い模様が入る。この個体は,翅の地色が黒色。このような黒化型は少ない。 |
| 撮影場所 | 神奈川県横浜市 |
| 撮影日付 | 2006/05/21 |
| 撮影者 | なべなお |
| 名称 | アカスジキンカメムシ(成虫) |
| 撮影場所 | 東京都世田谷区 |
| 撮影日付 | 2008/087/18 |
| 撮影者 | たんぽぽ |
| 名称 | アカスジキンカメムシ(成虫) |
| 撮影場所 | 東京都三鷹市 |
| 撮影日付 | 2009/05/27 |
| 撮影者 | クプクプ |
| 名称 | アカスジキンカメムシ(成虫) |
| 撮影場所 | 埼玉県蓮田市 |
| 撮影日付 | 2009/08/09 |
| 撮影者 | のぶ母 |