No.05773 tukey法について  【manbou】 2008/02/08(Fri) 13:12

初心者で申し訳ありません,tukey法を使って,ある成分の植物体内の含有量を部位ごとに比較しようとしています。
最近,よく論文でグラフのデータ上にA,B,ABなどが振ってあって,どのデータがどの程度似ているかを記述してあるものを見かけます(Tukey法を使ったと書いてあります)。
このカテゴリー分けを自分も行いたいのですが,tukey法で有意性を判定した後,どのようにすればカテゴリーにわけられるのでしょうか?
自分でやろうとすると,矛盾が出てきてしまいます。
それとも専用のソフトを使わなければできないものでしょうか?

No.05777 Re: tukey法について  【ゆかり】 2008/02/08(Fri) 17:13

含有量ではないですがこういうことですか?
http://psy.isc.chubu.ac.jp/~oshiolab/teaching_folder/datakaiseki_folder/11_folder/da11_02.html

No.05778 Re: tukey法について  【青木繁伸】 2008/02/08(Fri) 18:34

過去ログ
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/lecture/mb-arc/arc039/00700.html
のスレッドのようなことを指しているのでしょうか?

しかるべきプログラムを使えば,自動的にそのような出力が出てくるのだと思います

http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/lecture/mb-arc/arc035/08222.html
というのもありましたね。

● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 041 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る