★ Y=aX^2+bX+c を解きたいのですが ★

 432 Y=aX^2+bX+c を解きたいのですが  Yosshy  2002/11/20 (水) 23:16
  433 Re: Y=aX^2+bX+c を解きたいのですが  青木繁伸  2002/11/20 (水) 23:48
   434 Re^2: Y=aX^2+bX+c を解きたいのですが  青木繁伸  2002/11/20 (水) 23:58


432. Y=aX^2+bX+c を解きたいのですが  Yosshy  2002/11/20 (水) 23:16
あるX,Yのデータを曲線の回帰式 Y=aX^2+bX+c に当てはめてa,b,cを求めようと思います。EXCElではグラフの散布図のオプションで求められますが,ソルバーで求める方法,VBAで求める方法がありましたら教えて下さい。

     [このページのトップへ]


433. Re: Y=aX^2+bX+c を解きたいのですが  青木繁伸  2002/11/20 (水) 23:48
> あるX,Yのデータを曲線の回帰式 Y=aX^2+bX+c に当てはめてa,b,cを求めようと思います。EXCElではグラフの散布図のオプションで求められますが,ソルバーで求める方法,VBAで求める方法がありましたら教えて下さい。

この問題は,単なる多項式回帰ですから,ソルバーを使うのは適切ではありません。
ソルバーで解けないことはないですが,計算精度的には多項式回帰分析をすべきです。
それでもなお,ソルバーを使うこともできますが
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/Hanasi/StatTalk/solver.html
を参照してみてください。

多項式回帰分析ならば,エクセルで二次の項を用意してやれば,分析ツールの「回帰分析」を使って分析することもできます。しかし,エクセルというのはあまり信用しないのが吉,
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/Hanasi/StatTalk/11.html
から始まるページを参照。ということもあるので,ちゃんとした VBA プログラムを書くことが必要ですが,それは,
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/lecture/stats-by-excel/vba/html/preg.html
を参照してください。

R なんかで分析するのも非常に簡単でいいですよ。
エクセルにばかり頼らなくてもいいのではないかと。

     [このページのトップへ]


434. Re^2: Y=aX^2+bX+c を解きたいのですが  青木繁伸  2002/11/20 (水) 23:58
以下の3行はテストデータを作っているので,
実際はここで,x, y を読み込むなりなんなりする
x <- 1:10
x2 <- x^2
y <- 1.2*x^2+3.4*x+5.6+0.1*rnorm(1)

分析は以下の2行 だけ!
print(result <- lm(y ~ x2+x))
summary(result)

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 021 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る