★ 標本の数 ★

 205 標本の数  hmoriki  1999/12/07 (火) 23:42
  210 Re: 標本の数  堀 啓造  1999/12/08 (水) 01:52
   211 Re^2: 標本の数  hmoriki  1999/12/08 (水) 03:00
    219 Re^3: 標本の数  田島  1999/12/08 (水) 12:50


205. 標本の数  hmoriki  1999/12/07 (火) 23:42
標本数をどれだけ取ればいいのか迷ってます。
説明変数1つで線形回帰を行い,二つの回帰式の同等性の検定(F検定)を行いたいのですが,標本数(実験点数)はどのぐらいとればよいのでしょう?

     [このページのトップへ]


210. Re: 標本の数  堀 啓造  1999/12/08 (水) 01:52
> 説明変数1つで線形回帰を行い,二つの回帰式の同等性の検定(F検定)を行いたいのですが,標本数(実験点数)はどのぐらいとればよいのでしょう?

F検定であれば,次のところでの発言を参考にしてください。
G*Power をダウンロードすれば求めることができます。

http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/lecture/mb-arc/arc003/188.html#192

     [このページのトップへ]


211. Re^2: 標本の数  hmoriki  1999/12/08 (水) 03:00
> F検定であれば,次のところでの発言を参考にしてください。
> G*Power をダウンロードすれば求めることができます。
>
> http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/lecture/mb-arc/arc003/188.html#192

ありがとございます。
早速見てみます。

     [このページのトップへ]


219. Re^3: 標本の数  田島  1999/12/08 (水) 12:50
GPOWERの使い方が
http://www.nuis.ac.jp/~mat/fpr/gpowermanual.html
に丁寧に説明されています

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 004 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る