学名:Curcuma(ショウガ科クルクマ属)
和名:キョウオウ(薑黄)
別名:ハルウコン(春鬱金)
花期:晩春〜初夏
クルクマというのはショウガ科ウコン属の属名です。和名はキョウオウ(薑黄)で,難しい漢字ですが,漢和辞典によれば「薑」の訓読みは「はじかみ」,「しょうが」で,ショウガ科の植物であることがわかります。さらに,ハルウコン(春鬱金)という別名もあります。キョウオウに似ているものにウコン(鬱金)というのがありますが,ウコンは花の色が黄色です(苞は白)。クルクマは晩春から初夏にかけて花が咲くので,「春に咲く鬱金」というわけです(ウコンは夏から秋に咲きます)。
なお,「ウコン」は色の名前としても使われます(■■こんな色です)。また,ヤエザクラの品種で黄緑色の花が咲く「鬱金」というものがあります。
インドに野生しており,沖縄には早くから入ったそうです。根茎は塊状で香気があり薬用になるそうです(ちなみに,ウコンも薬用として使われ,その黄色い色素はカレー粉の原料でもあります)。
Jun 12, 1998
ピンク色のは花ではありません。右の写真の下の方に,青と白のものが見えますが,これが花です。
Jul 18, 1999