 学名:Brassica rapa var. amplexicaulis(ナノハナ)
 学名:Brassica rapa var. amplexicaulis(ナノハナ)
 別名:ナノハナ(菜の花),ナタネ(菜種)
 花期:春
 在来種のナタネ(Brassica campestris),セイヨウアブラナ(洋種ナタネ;Brassica napus),また,チリメンハクサイに改良を加えてつくられた切り花用のナノハナ(菜の花)という区別はあるようです
 典型的な十字架植物(花弁が4枚)。花の後に細長い莢状の実をつけ,中に1ミリ位の無数の種が入っています。これには脂肪分が多いので,絞って取るのが菜種油(なたねあぶら)ですね。最近は,食用油はコーンオイルとか紅花油とかいろいろありますが,昔は菜種油とゴマ油がほとんどだったと思います。
 Feb 08, 1998
 Mar 18, 2000
 Mar 18, 2000
 Jan 13, 2003
 Jan 13, 2003
 Mar 30, 2002
 Mar 30, 2002
 Apr 07, 2002
 Apr 07, 2002
 直前のページへ戻る
 直前のページへ戻る   E-mail to Shigenobu AOKI
 E-mail to Shigenobu AOKI
 植物園の最初のページへ戻る フレーム版  非フレーム版
 植物園の最初のページへ戻る フレーム版  非フレーム版