ツマベニチョウ
別名:幸せの蝶,幸せを呼ぶ蝶
学名:
Hebomoia glaucippe
鱗翅目シロチョウ科
Last modified: Sep 26, 2004
名称
ツマベニチョウ(幼虫)
食草
ギョボク(魚木)
発見状況
ギョボク(魚木)
の木にいた
特徴
威嚇すると蛇の鎌首をもたげた様に擬態する
体長
約 50 mm
分布
九州南端部が北限
撮影場所
鹿児島県喜入町など
撮影者
布袋竹
名称
ツマベニチョウ(幼虫)
特徴
威嚇すると蛇の鎌首をもたげた様に擬態する
撮影場所
鹿児島県喜入町など
撮影者
布袋竹
名称
ツマベニチョウ(成虫)
説明
日本のシロチョウの中では最大の種類
撮影場所
鹿児島県指宿市
撮影者
布袋竹
直前のページへ戻る
幼虫図鑑トップ
E-mail to Shigenobu AOKI