| 名称 | トホシテントウ(幼虫) |
| 食草 | カラスウリ(烏瓜),アマチャヅル(甘茶蔓)等 |
| 特徴 | 枝分れしたトゲがある。幼虫で越冬し,5 月頃にサナギになる。 |
| 大きさ | 12 mm |
| 分布 | 本州,四国,九州 |
| 撮影場所 | 東京都 新宿御苑 |
| 撮影日付 | 2002/04/06 |
| 撮影者 | さいとー |
| 名称 | トホシテントウ(幼虫) |
| 撮影場所 | 岡山県東粟倉村 |
| 撮影日付 | 2003/10/19 |
| 撮影者 | kao |
| 名称 | トホシテントウ(幼虫) |
| 撮影状況 | ひっくり返って,起きようとバタバタしているところ |
| 撮影場所 | 岡山県東粟倉村 |
| 撮影日付 | 2003/10/19 |
| 撮影者 | kao |
| 名称 | トホシテントウ(幼虫) |
| 撮影場所 | 東京都世田谷区 |
| 撮影日付 | 2006/06/30 |
| 撮影者 | たんぽぽ |
| 名称 | トホシテントウ(幼虫) |
| 撮影場所 | 神奈川県座間市 |
| 撮影日付 | 2006/10/28 |
| 撮影者 | 一寸野虫 |
| 名称 | トホシテントウ(幼虫) |
| 撮影場所 | 神奈川県座間市 |
| 撮影日付 | 2006/10/28 |
| 撮影者 | 一寸野虫 |
| 名称 | トホシテントウ(成虫) |
| 食草 | カラスウリ(烏瓜),アマチャヅル(甘茶蔓)等 |
| 特徴 | 黄赤褐色で,上翅に 10 個の黒い紋がある。 |
| 大きさ | 6 〜 9 mm |
| 撮影場所 | 神奈川県座間市 |
| 撮影日付 | 2002/08/03 |
| 撮影者 | 一寸野虫 |
| 名称 | トホシテントウ(成虫) |
| 説明 | ジャガイモやナス(茄子)に大発生 |
| 撮影場所 | 岡山県東粟倉村 |
| 撮影日付 | 2004/07/18 |
| 撮影者 | kao |
大阪府のテントウムシの見分け方,テントウムシ観察記が参考になる。