| 名称 | ミダレカクモンハマキ(幼虫♂) |
| 食草 | リンゴ(林檎),ナシ(梨)など |
| 発見状況 | ウバメガシの葉っぱに潜んでいた |
| 体長 | 約 16 mm |
| 撮影場所 | 兵庫県明石市 |
| 撮影日付 | 2004/04/23 |
| 撮影者 | YAMKEN |
| 名称 | ミダレカクモンハマキ(幼虫) |
| 撮影場所 | 兵庫県姫路市 |
| 撮影日付 | 2006/05/11 |
| 撮影者 | kao |
| 名称 | ミダレカクモンハマキ(幼虫) |
| 撮影場所 | 兵庫県姫路市 |
| 撮影日付 | 2006/05/11 |
| 撮影者 | kao |
| 名称 | ミダレカクモンハマキ(蛹♂) |
| 大きさ | 約 10 mm |
| 撮影場所 | 兵庫県明石市 |
| 撮影日付 | 2004/04/27 |
| 撮影者 | YAMKEN |
| 名称 | ミダレカクモンハマキ(成虫♂) |
| 撮影場所 | 兵庫県明石市 |
| 撮影日付 | 2004/05/07 |
| 撮影者 | YAMKEN |
| 名称 | ミダレカクモンハマキ(幼虫♀) |
| 発見状況 | 重なった葉っぱの間や葉っぱを折って巣を作り潜んでいる。急いで逃げる時は後方向に飛び跳ねるように逃げる。サクラ(桜)の葉っぱに潜んでいた。 |
| 体長 | 約 22 mm |
| 撮影場所 | 兵庫県明石市 |
| 撮影日付 | 2004/04/18 |
| 撮影者 | YAMKEN |
| 名称 | ミダレカクモンハマキ(蛹♀) |
| 説明 | 幼虫時代の巣の中で蛹になる。 |
| 撮影場所 | 兵庫県明石市 |
| 撮影日付 | 2004/04/24 |
| 撮影者 | YAMKEN |
| 名称 | ミダレカクモンハマキ(成虫♀) |
| 体長 | 約 13 mm |
| 撮影場所 | 兵庫県明石市 |
| 撮影日付 | 2004/05/04 |
| 撮影者 | YAMKEN |