| 名称 | クヌギカレハ(幼虫) |
| 発見状況 | カエデの葉にいたそうですが,葉を見るとトウカエデ(唐楓)でしょうか? |
| 特徴 | 毒毛を持ち,刺されると激しく痛む |
| 大きさ | 体長 120 mm にもなる |
| 撮影場所 | 神奈川県横浜市栄区 |
| 撮影日付 | 2003/06/27 |
| 撮影者 | 一寸野虫 |
| 名称 | クヌギカレハ(幼虫) |
| 発見状況 | コナラ(小楢)の木にいた |
| 体長 | 約 70 mm |
| 撮影場所 | 三重県勢和村 |
| 撮影日付 | 2005/06/18 |
| 撮影者 | zipp |
| 名称 | クヌギカレハ(幼虫) |
| 撮影場所 | 三重県勢和村 |
| 撮影日付 | 2005/06/18 |
| 撮影者 | zipp |
| 名称 | クヌギカレハ(成虫♀) |
| 大きさ | 全長 約 50 mm |
| はねの開張 | 100 mm 位あると思われる |
| 撮影場所 | 徳島市八万町 |
| 撮影日付 | 2003/11/02 |
| 撮影者 | 木佐浩之 |
| 名称 | クヌギカレハ(幼虫) |
| 食草 | サクラ(桜),ウメ(梅),モモ(桃),ナシ(梨),ヤナギ(柳)など |
| 発見状況 | 桜並木の下のコンクリートの上でじっとしていた。 |
| 特徴 | 色は灰色から茶色までバリエーションに富む。胸部背面に青藍色の叢毛帯がある。 写真左は横方向から,写真右は上方向から撮影。 |
| 大きさ | 体長 80 mm(最大 90 mm ほどになる) |
| 撮影場所 | 岡山県倉敷市 |
| 撮影日付 | 2003/07/31 |
| 撮影者 | こばし |
| 名称 | クヌギカレハ(幼虫) |
| 発見状況 | クヌギ(椚)の幹にいた |
| 体長 | 約 100 mm |
| 撮影場所 | 栃木県佐野市 |
| 撮影日付 | 2007/07/16 |
| 撮影者 | くろちゃん |
| 名称 | クヌギカレハ琉球亜種(幼虫) |
| 別名 | ヤマンギ(旧名イワサキカレハ) |
| 発見状況 | 草刈り中に発見しました。 |
| 体長 | 約 10 mm |
| 撮影場所 | 沖縄本島北部 |
| 撮影日付 | 2011/06/12 |
| 撮影者 | Nepallife |
| 名称 | クヌギカレハ琉球亜種(幼虫) |
| 発見状況 | 森の中で見つけました。 |
| 撮影場所 | 西表島 |
| 撮影日付 | 2011/06/01 |
| 撮影者 | ぴすけす |