コクロヒメテントウ
学名:Scymnus posticalis  鞘翅目テントウムシ科
  Last modified: Aug 02, 2006

photo
名称   コクロヒメテントウ(幼虫)
食物   成虫,幼虫ともアブラムシ類を補食する。
説明   カイガラムシのように見えるが,白いのは分泌した蝋物質で,アリに対して「私はカイガラムシです」と偽装しているのだそうです。蝋物質を取ると緑っぽい色をしているそうですが,かわいそうで確かめられませんね。
発見状況 コムラサキ(小紫)の株のあちこちに散らばっていた。写真を撮ったときには気づかなかったが,写真左に小さいアブラムシが二匹いるようだ。
体長   約 5 mm
分布   北海道,本州,四国,九州,台湾,インド
撮影場所 群馬県宮城村(ぐんまフラワーパークにて)
撮影日付 2003/06/08
撮影者  青木繁伸 home


photo
名称   コクロヒメテントウ(幼虫)
発見状況 ウメ(梅)の木にいた
撮影場所 兵庫県姫路市
撮影日付 2006/05/16
撮影者  kao home


photo
名称   コクロヒメテントウ(幼虫)
発見状況 ウメ(梅)の木にいた
撮影場所 兵庫県姫路市
撮影日付 2006/05/18
撮影者  kao home


photo
名称   コクロヒメテントウ(幼虫)
説明   アジサイの葉の上に仰向けに落ちて,起きあがろうともがいている
撮影場所 兵庫県姫路市
撮影日付 2006/05/18
撮影者  kao home


photo
名称   コクロヒメテントウ(成虫)
撮影場所 東京都青梅市
撮影日付 2006/05/14
撮影者  くまじろう home mail



・ 直前のページへ戻る  ・ 幼虫図鑑トップ  ・ E-mail to Shigenobu AOKI