| 名称 | キイロスズメ(黄色天蛾) |
| 食草 | ヤマノイモ(山芋),オニドコロ(鬼野老),ナガイモ(長芋)などのヤマノイモ科の植物 |
| 発見状況 | ヤマノイモ(山芋)にいた |
| 特徴 | 色は緑白型と淡黄褐色型がある。第 1 腹節を膨らます性質がある。第 1,第 2 腹節に円紋がある。尾角は先が腹部の方に曲がっている。 |
| 大きさ | 60 mm(最大 90 mm,尾角の長さは 10 mm くらい) |
| 分布 | 本州以南,沖縄,台湾,中国,インド |
| 撮影場所 | 三重県伊勢市 |
| 撮影日付 | 2003/09/20 |
| 撮影者 | zipp |
| 名称 | キイロスズメ(頭) |
| 撮影場所 | 三重県伊勢市 |
| 撮影日付 | 2003/09/20 |
| 撮影者 | zipp |
| 名称 | キイロスズメ(尾角と眼紋) |
| 撮影場所 | 三重県伊勢市 |
| 撮影日付 | 2003/09/20 |
| 撮影者 | zipp |
| 名称 | キイロスズメ(幼虫) |
| 体長 | 約 80 mm |
| 撮影場所 | 大阪府茨木市 |
| 撮影日付 | 2004/09/10 |
| 撮影者 | ネリネ |
| 名称 | キイロスズメ(幼虫) |
| 撮影場所 | 神奈川県相模原市 |
| 撮影日付 | 2003/9/23 |
| 撮影者 | 一寸野虫 |
| 名称 | キイロスズメ(幼虫) |
| 撮影場所 | 神奈川県相模原市 |
| 撮影日付 | 2003/9/23 |
| 撮影者 | 一寸野虫 |
| 名称 | キイロスズメ(幼虫) |
| 発見状況 | ヤマイモ(山芋)の葉にいた |
| 体長 | 約 60 mm |
| 撮影場所 | 大阪府茨木市 |
| 撮影日付 | 2004/09/19 |
| 撮影者 | ネリネ |
| 名称 | キイロスズメ(幼虫;緑色型) |
| 発見状況 | ナガイモ(長芋)にいた |
| 撮影場所 | 東京都西東京市 |
| 撮影日付 | 2008/09/12 |
| 撮影者 | クプクプ |
| 名称 | キイロスズメ(幼虫;緑色型) |
| 撮影場所 | 埼玉県さいたま市 |
| 撮影日付 | 2008/09/07 |
| 撮影者 | たか爺 |
| 名称 | キイロスズメ(終齢幼虫,褐色<淡黄茶褐色>型) |
| 説明 | ヤマノイモ(山芋)で育ったもの |
| 撮影場所 | 兵庫県明石市 |
| 撮影日付 | 2004/07/12 |
| 撮影者 | YAMKEN |
| 名称 | キイロスズメ(幼虫;褐色型) |
| 発見状況 | ナガイモにて |
| 撮影場所 | 東京都西東京市 |
| 撮影日付 | 2010/09/09 |
| 撮影者 | クプクプ |
| 名称 | キイロスズメ(幼虫;体色変化前) |
| 発見状況 | ヤマイモ(山芋)のツルが巻きついていたムラサキシキブ(紫式部)の葉についていました。 |
| 体長 | 約 90 mm |
| 撮影場所 | 東京都伊豆大島 |
| 撮影日付 | 2009/10/21 |
| 撮影者 | ムッシー |
| 名称 | キイロスズメ(幼虫;体色変化後) |
| 説明 | 一日中,葉の影に隠れていたのですが出てきた時には,劇的に変身していました。 |
| 撮影場所 | 東京都伊豆大島 |
| 撮影日付 | 2009/10/21 |
| 撮影者 | ムッシー |
| 名称 | キイロスズメ(成虫) |
| 撮影場所 | 神奈川県横浜市 |
| 撮影日付 | 2004/09/29 |
| 撮影者 | こるれおーね |
| 名称 | キイロスズメ(成虫) |
| 撮影場所 | 群馬県みなかみ町 |
| 撮影日付 | 2006/09/29 |
| 撮影者 | 一寸野虫 |
| 名称 | キイロスズメ(成虫) |
| 発見状況 | 塀にとまっていた |
| 大きさ | 約 80 mm 〜 90 mm |
| 撮影場所 | 石川県小松市 |
| 撮影日付 | 2010/08/16 |
| 撮影者 | 島田 |