名称 | イボタガ(若齢幼虫) |
食草 | イボタノキ(水蝋の木),キンモクセイ(金木犀),トネリコ,ネズミモチ(鼠黐)など,モクセイ科の木の葉。 |
発見状況 | ネズミモチ(鼠黐)にいた |
特徴 | 白地に黒とオレンジの斑点のある芋虫。頭部と尾部に数本の長くて黒い角。若齢のうちはこのように,7 本の角質の長突起があるが,終齡幼虫(次の写真)になるとなくなる。土中で蛹化し,春に羽化する(春に一回だけ出現)。 |
分布 | 北海道から屋久島まで広く分布する。イボタガ科の蛾で日本産は本種一種のみ。 |
撮影場所 | 岡山県倉敷市 |
撮影日付 | 2003/05/16 |
撮影者 | こばし |
名称 | イボタガ(終齢幼虫) |
発見状況 | ヒイラギ(柊)にいた |
撮影場所 | 岡山県倉敷市 |
撮影日付 | 2003/05/19 |
撮影者 | こばし |
名称 | イボタガ(脱皮直後) |
撮影場所 | 千葉県成東町 |
撮影日付 | 2003/05/24 |
撮影者 | 彼方 |
名称 | イボタガ(成虫) |
特徴 | たくさんの黒い波状の線があり,前ばねの中央には目玉のような紋があります。 「羽化したばかりのようで,鱗粉一つ落ちていないきれいな個体だった」とのことです。とても,きれい! |
大きさ | はねの開張は 90 mm 内外 |
撮影場所 | 栃木県日光山内 |
撮影日付 | 2002/04/21 |
撮影者 | こけこっこ |
名称 | イボタガ(成虫) |
特徴 | 上のものと色違いですね。上のはいぶし銀,こちらはゴージャス・ゴールド。 |
撮影場所 | 栃木県上三川町磯川緑地公園 |
撮影日付 | 2003/04/14 |
撮影者 | 松尾健一 |
名称 | イボタガ(成虫) |
説明 | 裏側。ウスタビガの目玉模様は透明なので同じ模様が裏面にもあるが,イボタガの目玉模様は裏面にはない。 |
撮影場所 | 岩手県三陸町 |
撮影日付 | 2005/05/11 |
撮影者 | OK農園 |
名称 | イボタガ(成虫) |
説明 | 表側 |
撮影場所 | 岩手県三陸町 |
撮影日付 | 2005/05/11 |
撮影者 | OK農園 |
名称 | イボタガ(成虫) |
発見状況 | 雑木林の樹上で交尾中 |
撮影場所 | 大阪府茨木市 |
撮影日付 | 2006/04/24 |
撮影者 | ネリネ |
名称 | イボタガ(成虫) |
撮影場所 | 神奈川県藤野町 |
撮影日付 | 2006/04/19 |
撮影者 | 一寸野虫 |
名称 | イボタガ(成虫の顔) |
撮影場所 | 神奈川県藤野町 |
撮影日付 | 2006/04/19 |
撮影者 | 一寸野虫 |