No.22933 Re:Re: Welchテストについて 【yamada】 2020/08/04(Tue) 16:35
青木さま
ご回答ありがとうございます。
説明が分かりにくくて申し訳ありません。
>> xとyのデータに対して,Δyのbinで区切ってxの平均値の差をWelchテスト
>というのが,実際にどのように行われたかよくわかりません。
>x, y のそれぞれのデータをΔy でカテゴリー化を行って,カテゴリー化された x, y の平
>均値の差の検定を行ったと言いうことですか?なぜカテゴリー化したのか?また,Welch の
>検定は,独立二標本の平均値の差の検定ですが,x, y は独立二標本なのですか?
カテゴリー化などは行っていません。
y1 (x1,x2,x3,..) y2(z1,z2,z3,,,)は同じ母集団に属していないとしています。
>単に「①と②の違いは①の方は分散が大きくなるためという理由」かどうかならば,分散
>の大きさを見てみればよいでしょう。ウエルチの t の分母を見てみればよいでしょう。
ご指摘通り,分散が大きいためでした。
>> yの勾配の変化を検出
>>というのもよくわかりません。x のある値前後で y の回帰直線の傾きが変化するかどう
>>かということですか?
例えば,ある(x,y)データが x<c で傾き a1 : y=a1x+b1 だったものが,
x>=c で 傾き a2 : y=a2x+b2 に変化する場合,その傾きの変化 ( a1 => a2) を検出するにはどうすればいいのでしょうか,という質問です。
意図が分かりにくくて申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
No.22934 Re:Re: Welchテストについて 【青木繁伸】 2020/08/05(Wed) 10:15
「x と y のデータ」って,変数ではなく,群だったわけですね。
さて,傾きの変化点の検出ですが,
二本の直線による折れ線回帰
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/R/oresen.html
などはいかがでしょうか?
● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 048 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る