No.22716 勉強中  【T-test】 2019/05/01(Wed) 15:52

青木先生

お世話になります。お忙しい中大変申し訳ないのですが,アドバイスを頂ければと思います。

現在,同じ人物が回答したpooled データの解析を行っており,pooled T-test ができないか方法を探しております。

例:
血液型     健康良い群    悪い群
A      30        45   
B      29        39  
O      34        50
AB      35        42
30などの数字は,医療費です。

この場合,各血液毎,例えばA型の列の30と45で,対応のないT-testは,統計としてダメでしょうか?

サンプルは,同じ人物が3か月ごとに回答した結果が3回分あり,その合計です。
Pooled データのため,どのように有意差を解析していいかわかりません。
お手数をお掛けし大変申し訳ございませんが,どうぞよろしくお願い致します。

No.22717 Re: 勉強中  【青木繁伸】 2019/05/02(Thu) 10:57

実験デザイン的にはあまり芳しいものではないと思うが,繰り返しのない二元配置分散分析でしょうかね?
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/lecture/TwoWayANOVA/TwoWay.html(繰り返しが1,すなわち繰り返しがない場合)

No.22718 Re: 勉強中  【T-test】 2019/05/02(Thu) 19:17

青木先生

お返事,どうもありがとうございました。

私の書き方が悪かったのですが,同じ回答者が1回から3回,繰り返して回答しています。

データは,
ID   血液 健康状態 医療費
1  A 良い   30
1 A    良い    28  
1 A    良い   29
2 B    悪い   35 
2 B    悪い   40
2 B    良い   32
3 O    良い   35
3 O    良い   32 
ただし,3回回答している者と2回や1回の者がおります。

このようなデータでも,繰り返しのない二元配置でよろしいでしょうか?

多重比較は,シェッフェでよろしいでしょうか?

分散分析は初めてで,勉強してみたいと思います。
お手数をお掛けし大変申し訳ございませんが,どうぞよろしくお願い致します。

No.22719 Re: 勉強中  【青木繁伸】 2019/05/03(Fri) 14:08

> このようなデータでも,繰り返しのない二元配置でよろしいでしょうか?

よくわからないけど。無理だと思う。

複数の観察がある場合には(ランダムに)どれか一つに絞れば,対応のない二元配置分散分析にはなりますよね。

分析のことを考えずにデータを取ってしまうと,後で困るという典型例です。
実験デザイン(調査デザイン)をしっかり立ててからデータを取るべきでした。

No.22720 Re: 勉強中  【T-test】 2019/05/03(Fri) 21:25

青木先生

お返事,どうもありがとうございました。

はい,その通りで,データの二次利用のため,非常に困っております。
なんでこういう調査を行うのかと思うのですが,やってしまった後ではどうにもなりません。

対応のない二元配置分散分析,勉強してみます。

どうもありがとうございました。

● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 048 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る