No.20460 変数の一つに正規分布を仮定できない場合  【mendley】 2013/11/12(Tue) 01:04

大学4年のものです。
卒論のために質問紙調査を行いました。
その調査で得られた変数間の相関関係を,ピアソンの相関係数による無相関検定を行うことによって検討しようと考えております。

分析する際,全20変数のヒストグラムを確認した所,1変数だけ正規分布を仮定できそうにないものが見つかりました。

正規性の仮定如何によって,ピアソンの相関係数による無相関検定の結果は大きく変わるものでしょうか,私はこのまま無相関検定を行ってよいのでしょうか?
また,正規性の仮定が出来ない場合,他にどのような弊害が生まれてくるでしょうか?
さらに,もし,ピアソンの相関係数による無相関検定ができないとなると,20変数を順序データに変換し,順序相関係数を求めなくてはならないのでしょうか?

No.20461 Re: 変数の一つに正規分布を仮定できない場合  【青木繁伸】 2013/11/12(Tue) 06:13

20個の変数の尺度は?5件法で測定されたものとか?

No.20462 Re: 変数の一つに正規分布を仮定できない場合  【mendley】 2013/11/12(Tue) 10:21

はい,5件法や7件法で120項目に回答してもらい,20個の変数にまとめました。

No.20463 Re: 変数の一つに正規分布を仮定できない場合  【mendley】 2013/11/12(Tue) 10:27

連投すみません。追記します。
>20個の変数の尺度は?5件法で測定されたものとか?
4つの尺度を用いました。そして,その4つの尺度はそれぞれ4因子,3因子,7因子,6因子から構成されるもので,その1因子につき,1変数としています。

No.20464 Re: 変数の一つに正規分布を仮定できない場合  【青木繁伸】 2013/11/12(Tue) 13:14

私が聞いた「尺度」は名義尺度,順序尺度,間隔尺度,比尺度のどれかという意味でしたが,返って疑問が増えました。

5件法または7件法による120項目の質問に答えてもらった。
120項目は20個の変数にまとめた。
というのと,
4つの尺度はそれぞれ4因子,3因子,7因子,6因子から構成されるもので,その1因子につき,1変数とした。
この「因子」というのは何?

No.20465 Re: 変数の一つに正規分布を仮定できない場合  【mendley】 2013/11/12(Tue) 16:08

質問下手で申し訳ありません。

すみません,間隔尺度です。

また,因子についてですが,先行研究において因子分析された時の因子のことです。本調査では先行研究で用いられた尺度を用いています。

そして,その先行研究の因子分析の結果に基づいて,1変数をいくつかの項目の得点の合計で計算して120項目を20個の変数にまとめました。

No.20466 Re: 変数の一つに正規分布を仮定できない場合  【青木繁伸】 2013/11/12(Tue) 16:27

> 正規性の仮定如何によって,ピアソンの相関係数による無相関検定の結果は大きく変わるものでしょうか

順位相関係数を使って,結果を比較してみるとよいでしょう。
サンプルサイズがある程度大きければ,無相関検定の結果が食い違うこともそんなにないと思いますが。

No.20467 Re: 変数の一つに正規分布を仮定できない場合  【mendley】 2013/11/12(Tue) 16:58

サンプルサイズは40なので,順位相関係数を用いてみたいと思います。

ありがとうございました。

● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 046 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る