No.20226 相関係数  【mana】 2013/09/11(Wed) 15:01

ピアソンとスピアマンで相関を出しました。
その結果,r=0.18〜0.21でp値は全て0.05以上だったのですが,この場合P値が0.05以下ではないので相関はないということになりますか?P値が0.05以下でないと相関があるとはいえないのでしょうか?どうぞよろしくお願いします。

No.20228 Re: 相関係数  【青木繁伸】 2013/09/11(Wed) 17:14

相関があるということに二通りの意味がある。
あなたのいう,「p値が0.05以下でないと相関がない」と 言うのは,統計学的な意味。「統計学的に有意な相関」ということ。有意な相関といえるかどうかは「検定」により決める。相関係数が大きければ「有意な相関 である」ということになるが,たとえ相関係数が0.01であろうと,サンプルサイズが大きければ「有意な相関である」という結果になることもある。
もう一つは,実質的な意味。基準はそれぞれの学問分野で異なる。しかしまあ,そうも言っていられないので,ピアソンの積率相関係数の絶対値が0.7以上だと「強い相関がある」などと判断する(http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/lecture/Soukan/pearson.html を参照)。
目 安としては,相関係数の二乗が,一方の変数が他の変数を説明する割合。あなたの場合は,相関係数は0.2程度なので,その二乗は0.04つまり4%なの で,実質的にもそう大きな相関ではない。 統計学的にも有意な相関ではないということであるが,その正確な意味は「検定」を再度確認。

● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 046 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る