No.20180 Mann-Whitney U検定と線形判別分析  【teek】 2013/09/01(Sun) 15:39

統計学初心者です。よろしくお願いします。

ある検査の値について有病者と健常者で差があるのかを,Mann-Whitney U検定で調べたところ,有意な差がみられました。
しかし,線形判別分析を行ったところ判別的中率が低く,再検討の評価となりました。
この場合,この検査は有用なのでしょうか?Mann-Whitney U検定と線形判別分析は,まったく違うものであると感じていますが,有意な差があれば,線形判別分析も良好な結果が得られると思っていたために理解できません。
症例の数(n=17)が少ないというのも関係があるのでしょうか?
また,線形判別分析はこのような検討の手段として向いていないのでしょうか?

統計の基本的なことをお聞きしてしまい申し訳ありませんが,ご指導のほどよろしくお願い申し上げます。

No.20182 Re: Mann-Whitney U検定と線形判別分析  【青木繁伸】 2013/09/01(Sun) 17:28

判別分析にその変数一つだけを使ったときのその変数の有意性とマン・ホイットニーの U 検定の結果はほぼ同じになるでしょうね。
判別分析に複数の変数を使った場合は,その変数単独ではなく,他の変数が同時に考慮されるために,その変数単独で差を見た結果とは異なることもあるわけです。

たとえば,平均値(中央値)に差のない変数でも,他の変数と同時に使うと判別に役立つというような例もあります。

No.20185 Re: Mann-Whitney U検定と線形判別分析  【teek】 2013/09/01(Sun) 21:11

丁寧なご返答有難うございます。
判別分析で用いた変数は,その検査値と疾患の有無(1,0)です。
今回の場合はその検査値に有意性はあるが判別には向かない,ということでしょうか?

よろしければ回答の程よろしくお願い申し上げます。

No.20187 Re: Mann-Whitney U検定と線形判別分析  【青木繁伸】 2013/09/02(Mon) 07:54

> その検査値に有意性はあるが判別には向かない,ということでしょうか?

でしょう。

● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 046 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る