No.15026 データの扱いにつきまして  【医学研究者】 2011/07/27(Wed) 15:01

いつも勉強させて頂いております。すばらしい掲示板を運営の上ご多忙にもかかわらず質問に真摯にお答えになる御姿勢に頭が下がります。
今 回患者を対象に認知課題を施行しました。課題としては30秒間の制限を設け達成できる(A),できない(NA)という2者択一のデータ,および達成できた 場合(Aのなかで)それにかかった時間(t),というデータがあります。また,実験は患者においては投薬中(D), 非投薬中(ND)両者でのデータがあり,加えて健常者(HV)でのデータが御座います。質問ですが,
1. A, NAから得られたsuccess rate,そしてtを解析し両者の相関を見ようと思います。個人的には両者の関連は否定できないと思うのですが,別個に扱うべきと考える方がよろしいのでしょうか。
2. このようなデータの統計処理の際に,A群ではtがありますがNA群ではtがありません。30秒以上かかって達成できなかった,ということでこの際NA群の tとして30を入れて解析することは統計学的に許されるものでしょうか。それともNAはすべて除去して解析するべきなのでしょうか。アドバイス御座いまし たらご教授頂ければと存じます。
3. HVの解析ですが,HVでは投薬を受けていないのでHVとNDとでの比較をしようと思いますが,ND,D 併せて患者群としてHVと比較した方がreasonableなのでしょうか。過去の文献などではND, Dいずれかしか扱っているものが無く,両方ともデータがある場合どのように扱うのが論理的かご教授いただければ幸いです。

お忙しいところ初歩的な質問大変恐れ入りますが何卒宜しくお願い申し上げます。

No.15027 Re: データの扱いにつきまして  【青木繁伸】 2011/07/27(Wed) 17:27

2 についてのみ取りあえず。

> 30秒以上かかって達成できなかった,ということでこの際NA群のtとして30を入れて解析することは統計学的に許されるものでしょうか。それともNAはすべて除去して解析するべきなのでしょうか。

いわゆる打ち切りデータということですが,どちらの処理も間違いです。打ち切りを考慮した分析方法を取るべきです。一般化ウィルコクソン検定が使えるかもしれません。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/lecture/Survival/gw.html

No.15028 Re: データの扱いにつきまして  【医学研究者】 2011/07/27(Wed) 20:20

お忙しいところご教授いただきありがとう御座います。ご指摘に沿って再度検討してみます。今後とも何卒宜しくお願い致します。

● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 044 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る