No.06637 実験計画法における反復 【taqman】 2008/05/28(Wed) 22:42
実験計画法について質問させてください。
実験計画法では,繰り返し(repetition)と反復(replication)を区別して使用することがあると思います。
・繰り返しは「同一条件下で,複数回の観測を行うこと」
・反復は「一揃いの実験・処理を,複数回行うこと」
という解釈で宜しいでしょうか。すなわち,繰り返しと反復の違いは,観測を複数回おこなうか,一揃いの処理を複数回おこなうかの違い,ということなのでしょうか。
も
しそうだとしますと,Fisherの3原則: 反復(replication),無作為化(randomization),局所管理(local
control),の「反復(replication)」については,誤差評価のために観測を繰り返し行え,という主張ですので,むしろ「繰り返し
(repetition)」の方がより適切なのではないか?と思い,考え込んでおります。
No.06642 Re: 実験計画法における反復 【ひの】 2008/05/29(Thu) 11:08
過去ログを参照のこと
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/lecture/mb-arc/arc031/05072.html
No.06647 Re: 実験計画法における反復 【taqman】 2008/05/29(Thu) 12:17
過去ログをみましたが,やはり「繰り返し(repetition)」の方が妥当なのではないでしょうか。
● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 041 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る