★ 対応のある3要因のノンパラメトリック検定 ★

9636. 対応のある3要因のノンパラメトリック検定 さくら 2006/03/13 (月) 15:04
└9639. Re: 対応のある3要因のノンパラメトリック検定 青木繁伸 2006/03/13 (月) 15:33
 └9641. Re^2: 対応のある3要因のノンパラメトリック検定 さくら 2006/03/13 (月) 15:46
  └9643. Re^3: 対応のある3要因のノンパラメトリック検定 青木繁伸 2006/03/13 (月) 16:03
   └9645. Re^4: 対応のある3要因のノンパラメトリック検定 さくら 2006/03/13 (月) 16:13


9636. 対応のある3要因のノンパラメトリック検定 さくら  2006/03/13 (月) 15:04
投稿していた論文の査読結果が返って来,統計のやり直しをするよう言われました。
やりたいことは,「対応のある3要因の中央値の比較」で,データは順序尺度です。
(これを無理やりANOVAで分析したら怒られました。)
対応がなければ逆正弦変換法などが適用できるのでしょうが
対応がある場合は,なにか方法があるでしょうか。

最悪の場合,今回用いた4要因はいずれも2水準から成りますので
「対応がある1水準2要因の中央値の比較」を符号付順位和検定で繰り返し行い
有意水準を,検定を繰り返した回数で割って調整して(ex.5回検定したら,α=0.01/5=0.002)
その有意水準を満たすデータ対をとりだずことになるでしょうか?

ご教示いただけましたら幸いです。

     [このページのトップへ]


9639. Re: 対応のある3要因のノンパラメトリック検定 青木繁伸  2006/03/13 (月) 15:33
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/FlowChart/Tutorial.html
を試してみてください。


答えは何になりましたか?


フリードマンの検定に行き着いたら,正しいのだと思いますが?

     [このページのトップへ]


9641. Re^2: 対応のある3要因のノンパラメトリック検定 さくら  2006/03/13 (月) 15:46
このフローチャートでは1要因を前提とされているようで
(1要因)「対応するデータの数」を「3つ以上」とすると
確かにフリードマンの検定に行き着きます。
しかし,2要因で対応のある場合は,フリードマン検定では処理できないのではないですか?

あるいは,各要因ごとにフリードマン検定を繰り返して行うしか方法がないということでしょうか。

     [このページのトップへ]


9643. Re^3: 対応のある3要因のノンパラメトリック検定 青木繁伸  2006/03/13 (月) 16:03
あ,早とちりして「対応のある3水準」と間違えました。

ノンパラメトリックでおっしゃる条件に適合する検定は心当たりがありません。

     [このページのトップへ]


9645. Re^4: 対応のある3要因のノンパラメトリック検定 さくら  2006/03/13 (月) 16:13
> ノンパラメトリックでおっしゃる条件に適合する検定は心当たりがありません。

そうですか…別の方法を考えてみます。
ありがとうございました。

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 037 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る