8499. 共分散構造分析AIC式について ayama 2005/11/29 (火) 20:36
├8501. Re: 共分散構造分析AIC式について 青木繁伸 2005/11/29 (火) 20:59
└8500. Re: 共分散構造分析AIC式について ayama 2005/11/29 (火) 20:53
└8502. Re^2: 共分散構造分析AIC式について 青木繁伸 2005/11/29 (火) 21:04
└8504. Re^3: 共分散構造分析AIC式について ayama 2005/11/29 (火) 22:08
├8507. Re^4: 共分散構造分析AIC式について 青木繁伸 2005/11/30 (水) 00:13
└8505. Re^4: 共分散構造分析AIC式について 青木繁伸 2005/11/29 (火) 23:27
└8515. Re^5: 共分散構造分析AIC式について ayama 2005/11/30 (水) 11:42
8499. 共分散構造分析AIC式について ayama 2005/11/29 (火) 20:36AICを,AMOSの出力結果から自力で計算してみたい者なのですが,「共分散構造分析 疑問編」で |
8501. Re: 共分散構造分析AIC式について 青木繁伸 2005/11/29 (火) 20:59> AIC=Χ二乗値−2自由度 |
8500. Re: 共分散構造分析AIC式について ayama 2005/11/29 (火) 20:53すみません,自問自答になってしまいますが,質問を変えさせて頂きます。 |
8502. Re^2: 共分散構造分析AIC式について 青木繁伸 2005/11/29 (火) 21:04> 「一般的には母数が節約されているモデルの方が好ましい」のでしょうか・・・ |
8504. Re^3: 共分散構造分析AIC式について ayama 2005/11/29 (火) 22:08二つのご返信,本当に有難うございます。 |
8507. Re^4: 共分散構造分析AIC式について 青木繁伸 2005/11/30 (水) 00:13AIC = カイ二乗値 + k(k+1) - 2 df |
8505. Re^4: 共分散構造分析AIC式について 青木繁伸 2005/11/29 (火) 23:27> 図解で分かる共分散から,自由度=1/2k(k+1)-p |
8515. Re^5: 共分散構造分析AIC式について ayama 2005/11/30 (水) 11:42青木様 |
● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 035 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る