★ 直線回帰における1群あたりの必要例数 ★

8215. 直線回帰における1群あたりの必要例数 まさよ 2005/11/06 (日) 18:10
└8243. Re: 直線回帰における1群あたりの必要例数 cricket 2005/11/07 (月) 13:45
 └8244. Re^2: 直線回帰における1群あたりの必要例数 青木繁伸 2005/11/07 (月) 13:51
  └8245. Re^3: 直線回帰における1群あたりの必要例数 まさよ 2005/11/07 (月) 14:44


8215. 直線回帰における1群あたりの必要例数 まさよ  2005/11/06 (日) 18:10
初めて質問させて頂きます。7つの異なる投与量に対するある時点の血中濃度について直線回帰を行いたいと考えています。設定した 1群あたりの例数は6なのですが,最低投与量群では定量下限の問題から1例のみでしか目的とする血中濃度が得られませんでした。計画の段階では全投与量範 囲で直線回帰を実施しようと考えていましたが,1群あたりの例数が1あるいは2例となってしまった場合に,直線回帰に群として含めることが妥当か迷ってい ます。ご助言頂けると幸いです。

     [このページのトップへ]


8243. Re: 直線回帰における1群あたりの必要例数 cricket  2005/11/07 (月) 13:45
> 初めて質問させて頂きます。7つの異なる投与量に対するある時点の血中濃度について直線回帰を行いたいと考えています。設定した1群あたりの例数は6なの ですが,最低投与量群では定量下限の問題から1例のみでしか目的とする血中濃度が得られませんでした。計画の段階では全投与量範囲で直線回帰を実施しよう と考えていましたが,1群あたりの例数が1あるいは2例となってしまった場合に,直線回帰に群として含めることが妥当か迷っています。ご助言頂けると幸い です。


その群を外すのはもっと不適切だと思いませんか?
場合によっては重み付け平均を使うのかな。

     [このページのトップへ]


8244. Re^2: 直線回帰における1群あたりの必要例数 青木繁伸  2005/11/07 (月) 13:51
> その群を外すのはもっと不適切だと思いませんか?

ですよね。

> 場合によっては重み付け平均を使うのかな。

重み付け平均を使うのなら,元のデータを使った方がいいと思います。同じ投与量でのデータの個数自体が重みになりますし。図にプロットする情報も,平均値だけではなく元のデータが描けるのでより適切と思います。

     [このページのトップへ]


8245. Re^3: 直線回帰における1群あたりの必要例数 まさよ  2005/11/07 (月) 14:44
ご返答ありがとうございます。重み付けの解析を実施してみます。今後ともよろしくお願いいたします。

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 035 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る