6906. エクセルを使用したロジスティック回帰分析 亀田馬志 2005/06/09 (木) 08:33
├6910. Re: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 青木繁伸 2005/06/09 (木) 16:24
│└6911. Re^2: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 亀田馬志 2005/06/09 (木) 16:42
│ ├6917. Re^3: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 マスオ 2005/06/11 (土) 00:34
│ │├6931. Re^4: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 亀田馬志 2005/06/14 (火) 14:21
│ ││├6934. Re^5: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 青木繁伸 2005/06/14 (火) 15:30
│ │││├6947. Re^6: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 kkk 2005/06/14 (火) 20:41
│ ││││└6955. Re^7: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 亀田馬志 2005/06/15 (水) 00:16
│ ││││ └6964. Re^8: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 青木繁伸 2005/06/15 (水) 09:05
│ │││└6935. Re^6: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 亀田馬志 2005/06/14 (火) 16:08
│ │││ └6944. Re^7: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 青木繁伸 2005/06/14 (火) 18:44
│ ││└6932. Re^5: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 青木繁伸 2005/06/14 (火) 14:44
│ ││ └6936. Re^6: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 亀田馬志 2005/06/14 (火) 16:26
│ ││ ├6943. Re^7: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 青木繁伸 2005/06/14 (火) 18:39
│ ││ ├6939. Re^7: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 亀田馬志 2005/06/14 (火) 17:55
│ ││ │└6942. Re^8: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 青木繁伸 2005/06/14 (火) 18:36
│ ││ │ └6946. Re^9: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 亀田馬志 2005/06/14 (火) 19:00
│ ││ │ └6970. Re^10: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 亀田馬志 2005/06/15 (水) 16:30
│ ││ │ ├6974. Re^11: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 青木繁伸 2005/06/15 (水) 19:32
│ ││ │ └6971. Re^11: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 亀田馬志 2005/06/15 (水) 16:30
│ ││ │ └6973. Re^12: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 青木繁伸 2005/06/15 (水) 19:00
│ ││ └6937. Re^7: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 Shimp 2005/06/14 (火) 17:14
│ ││ └6938. Re^8: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 亀田馬志 2005/06/14 (火) 17:25
│ ││ └6940. Re^9: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 Shimp 2005/06/14 (火) 18:08
│ ││ └6941. Re^10: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 Shimp 2005/06/14 (火) 18:14
│ ││ └6945. Re^11: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 亀田馬志 2005/06/14 (火) 18:48
│ ││ └6957. Re^12: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 亀田馬志 2005/06/15 (水) 00:36
│ ││ ├6968. Re^13: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 青木繁伸 2005/06/15 (水) 11:40
│ ││ └6961. Re^13: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 Shimp 2005/06/15 (水) 07:51
│ │└6918. Re^4: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 青木繁伸 2005/06/11 (土) 00:58
│ └6912. Re^3: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 青木繁伸 2005/06/09 (木) 17:00
│ └6914. Re^4: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 亀田馬志 2005/06/09 (木) 17:19
└6908. Re: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 青木繁伸 2005/06/09 (木) 14:38
└6909. Re^2: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 亀田馬志 2005/06/09 (木) 15:10
6906. エクセルを使用したロジスティック回帰分析 亀田馬志 2005/06/09 (木) 08:33初めまして。当方ただいまロジスティック回帰分析を独学しております。 |
6910. Re: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 青木繁伸 2005/06/09 (木) 16:24> (5)エクセルのソルバーを起動して,『目的セル』を『対数尤度の合計』に,『目的』を『最小値』に, |
6911. Re^2: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 亀田馬志 2005/06/09 (木) 16:42> > (5)エクセルのソルバーを起動して,『目的セル』を『対数尤度の合計』に,『目的』を『最小値』に, |
6917. Re^3: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 マスオ 2005/06/11 (土) 00:34この式での初期値の目安は, |
6931. Re^4: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 亀田馬志 2005/06/14 (火) 14:21返信有り難う御座います。 |
6934. Re^5: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 青木繁伸 2005/06/14 (火) 15:30> あんまり大きい値(例えば傾き35と切片35)なんてしたらバグります(笑)。面白いですね。何ででしょう(笑)? |
6947. Re^6: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 kkk [URL] 2005/06/14 (火) 20:41> コンピュータは無限の大きさを持つ数を使えません。 |
6955. Re^7: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 亀田馬志 2005/06/15 (水) 00:16> ちなみに,浮動小数点数は表記ルールを決めた便宜的なビット列なので,ルール次第で無限大も扱える環境はあります。 |
6964. Re^8: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 青木繁伸 2005/06/15 (水) 09:05> > inf |
6935. Re^6: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 亀田馬志 2005/06/14 (火) 16:08> コンピュータは無限の大きさを持つ数を使えません。 |
6944. Re^7: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 青木繁伸 2005/06/14 (火) 18:44> 初期値を設定する,と言う条件が何故必要なのか,と言うのは数学理論的な要請では無いのですか?イマイチピンと来てなかったんですが・・・・・・。どっちかと言うと『実質的な計算方法』の要請,って考えてもイイのでしょうか? |
6932. Re^5: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 青木繁伸 2005/06/14 (火) 14:44http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/lecture/stats-by-excel/vba/index.html |
6936. Re^6: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 亀田馬志 2005/06/14 (火) 16:26> http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/lecture/stats-by-excel/vba/index.html |
6943. Re^7: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 青木繁伸 2005/06/14 (火) 18:39> Rを起動すると |
6939. Re^7: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 亀田馬志 2005/06/14 (火) 17:55このエクセルの結果ですと,ロジットは |
6942. Re^8: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 青木繁伸 2005/06/14 (火) 18:36答えの分かっているデータを分析すればどちらか分かるかも。 |
6946. Re^9: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 亀田馬志 2005/06/14 (火) 19:00>>青木先生 |
6970. Re^10: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 亀田馬志 2005/06/15 (水) 16:30ふ〜む・・・・・・。 |
6974. Re^11: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 青木繁伸 2005/06/15 (水) 19:32R では,以下のようになりました |
6971. Re^11: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 亀田馬志 2005/06/15 (水) 16:30んでどう言う理由でどこから数字引っ張って来たんだか全然分からないんですが(苦笑),ロジットZはRを自己資本比率として |
6973. Re^12: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 青木繁伸 2005/06/15 (水) 19:00> 標準化偏回帰係数は何かの座標変換した場合の係数ですかね?多分。実用上は普通の偏回帰係数で構わないようなカンジがしました。 |
6937. Re^7: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 Shimp 2005/06/14 (火) 17:14> R : Copyright 2005, The R Foundation for Statistical Computing |
6938. Re^8: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 亀田馬志 2005/06/14 (火) 17:25> http://www.okada.jp.org/RWiki/index.php?cmd=read&page=R-2.1.0%28Windows%29%A4%CE%A5%A4%A5%F3%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%EB%CA%FD%CB%A1 |
6940. Re^9: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 Shimp 2005/06/14 (火) 18:08> しかしどっちみちRdevgaってファイルはダウンロード不可 |
6941. Re^10: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 Shimp 2005/06/14 (火) 18:14それと,先のRjpWikiではインストールコンポーネントの選択が「Chinese/Japanese/Korean installation」と説明されていますが,お使いの版(2.1.0 Patched)では,「Version for East Asian languages」となっているかと思います。 |
6945. Re^11: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 亀田馬志 2005/06/14 (火) 18:48>>Shimpさん |
6957. Re^12: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 亀田馬志 2005/06/15 (水) 00:36う〜ん・・・。 |
6968. Re^13: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 青木繁伸 2005/06/15 (水) 11:40インストール法に従えばよいのでしょうが, |
6961. Re^13: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 Shimp 2005/06/15 (水) 07:51>Rに入ってるRdevgaファイルってのが開けないんですよね。 |
6918. Re^4: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 青木繁伸 2005/06/11 (土) 00:58フォローありがとうございます。 |
6912. Re^3: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 青木繁伸 2005/06/09 (木) 17:00> ところでPDFでは |
6914. Re^4: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 亀田馬志 2005/06/09 (木) 17:19> 違うでしょう,G3〜G8に尤度ではなく対数尤度を求め,G11 にその和を求めると説明されていますね。 |
6908. Re: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 青木繁伸 2005/06/09 (木) 14:38> ネットであるPDFを発見してその通りにエクセルを使用して例題を解いてみようと試みたのですが,これが全然分かりません。 |
6909. Re^2: エクセルを使用したロジスティック回帰分析 亀田馬志 2005/06/09 (木) 15:10> なぜ,その pdf がある URL を書かないのですか。 |
● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 034 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る