★ 群間の正答率の差の検定について ★

5372. 群間の正答率の差の検定について つばみ 2004/12/28 (火) 22:13
└5373. Re: 群間の正答率の差の検定について 青木繁伸 2004/12/28 (火) 23:14
 └5374. Re^2: 群間の正答率の差の検定について つばみ 2004/12/29 (水) 03:13


5372. 群間の正答率の差の検定について つばみ  2004/12/28 (火) 22:13
正解を1不正解を2とし,各群の正答率を算出しました。
その正答率に有意な差があるかどうか検定するには,どの検定を用いればいいのでしょうか?
群は3つあり(nは異なる),課題は全被験者に4種類行いました。
1つの課題の群間の差と,課題間の差も検討したいと考えています。
検定の種類と,計算方法,または参考になるようなサイトを教えて下さい。

     [このページのトップへ]


5373. Re: 群間の正答率の差の検定について 青木繁伸  2004/12/28 (火) 23:14
ASB タイプの実験なんでしょうかね。二値データにおける正答率というのは,二値データの平均値と同じなので,同じように考えることができるのでしょう。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/R/type-of-test.html

先行研究はどのように取り扱っているのでしょうか。
分析方法も考えずに実験をしデータを採るというのは,無謀というかなんというか。。

     [このページのトップへ]


5374. Re^2: 群間の正答率の差の検定について つばみ  2004/12/29 (水) 03:13
ご返答ありがとうございます。

先行研究には,χ二乗検定だったり,コクランのQ検定だったり,Ryan法の多重解析といった単語があるのですが・・・。
いくつかの先行研究を組み合わせてやったので,どれをどのように扱ったらよいのかわからず,質問に至りました。
たしかに,無知な私がやるには無謀だったのかも知れませんね・・・

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 031 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る