★ 正規分布の密度関数の求め方 ★

3861. 正規分布の密度関数の求め方 Taishi 2004/07/28 (水) 18:36
└3862. Re: 正規分布の密度関数の求め方 TY 2004/07/28 (水) 19:00
 └3869. Re^2: 正規分布の密度関数の求め方 Taishi 2004/07/29 (木) 13:11
  └3871. Re^3: 正規分布の密度関数の求め方 青木繁伸 2004/07/29 (木) 14:54
   └3907. Re^4: 正規分布の密度関数の求め方 Taishi 2004/08/05 (木) 11:07


3861. 正規分布の密度関数の求め方 Taishi  2004/07/28 (水) 18:36
正規分布の密度関数を求めるとき,ある値xと平均値が同値のとき正規分布の密度関数を求める式から
f(μ)=1/((2*pi)^0.5*σ)
となり(ここが間違っているのかも…),これだと,分散の値によってはf(μ)の値が1.0を超えてしまうことになりますが,正しい密度関数?を求めるためにはどのような処理をすればよいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

     [このページのトップへ]


3862. Re: 正規分布の密度関数の求め方 TY  2004/07/28 (水) 19:00
少し前にも似たような話題がありましたが,
確率密度関数は全定義域で積分した時に1になるものなので,xが特定の値の時に密度関数の値が1を超えることは良くあることです。

     [このページのトップへ]


3869. Re^2: 正規分布の密度関数の求め方 Taishi  2004/07/29 (木) 13:11
まずは返答ありがとうございます。

>少し前にも似たような話題がありましたが,
すいません,ありました。
書庫に入っていなかったからNamazuではHitしなかったんですね…

 質問しようと思った発端は,青木先生の作られた正規分布曲線を作図するMacroを使ったところ,確率(密度)なのに1を超えているのはなぜだろう?と思ったからなのですが,
 では,全定義域で積分した時に1になるような条件下で作図したいときは,ExcelのNORMDISTの関数形式にTRUEを指定して累積分布関数を求めて,そこから確率密度を f(x)=F(x)-F(x-Δ) として求めてやればよいのでしょうか?

     [このページのトップへ]


3871. Re^3: 正規分布の密度関数の求め方 青木繁伸  2004/07/29 (木) 14:54
=NORMDIST(確率変数,平均値,標準偏差,FALSE)
とすればいいです。
例えば,標準正規分布において,Z=1 のときの高さは
=NORMDIST(1,0,1,FALSE)
=0.241970725
です。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/lecture/Bunpu/normal.html
の,図1なども参照すればよろしいかと。

図1は,R だと,
plot(function(x)dnorm(x,mean=3,sd=2), -3, 9)
だけで描けます。

     [このページのトップへ]


3907. Re^4: 正規分布の密度関数の求め方 Taishi  2004/08/05 (木) 11:07
大変お礼が遅れすいません。

たしかにExcelよりRを使ったほうが楽でした。。。

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 029 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る