3522. 結論は数学的に正しい意味を持つのか ぽんた 2004/06/21 (月) 10:47
├3524. Re: 結論は数学的に正しい意味を持つのか 青木繁伸 2004/06/21 (月) 12:38
│└3526. Re^2: 結論は数学的に正しい意味を持つのか 青木繁伸 2004/06/21 (月) 23:05
│ ├3624. Re^3: 結論は数学的に正しい意味を持つのか ポンタ 2004/07/06 (火) 12:09
│ │└3626. Re^4: 結論は数学的に正しい意味を持つのか ポンタ 2004/07/06 (火) 14:14
│ │ └3627. Re^5: 結論は数学的に正しい意味を持つのか 青木繁伸 2004/07/06 (火) 20:21
│ └3623. Re^3: 結論は数学的に正しい意味を持つのか ポンタ 2004/07/06 (火) 11:48
└3523. Re: 結論は数学的に正しい意味を持つのか 浦城 2004/06/21 (月) 11:39
3522. 結論は数学的に正しい意味を持つのか ぽんた 2004/06/21 (月) 10:47あるデータ(3000個近く)が2系列(A,B)あり,互いに相関を調べると殆ど0(無相関)になります。 |
3524. Re: 結論は数学的に正しい意味を持つのか 青木繁伸 2004/06/21 (月) 12:38浦城さんが指摘しているように,図を描いてみることをお勧めします。 |
3526. Re^2: 結論は数学的に正しい意味を持つのか 青木繁伸 2004/06/21 (月) 23:05まとめましたので |
3624. Re^3: 結論は数学的に正しい意味を持つのか ポンタ 2004/07/06 (火) 12:09追伸 |
3626. Re^4: 結論は数学的に正しい意味を持つのか ポンタ 2004/07/06 (火) 14:14追2)更に・・・ |
3627. Re^5: 結論は数学的に正しい意味を持つのか 青木繁伸 2004/07/06 (火) 20:21相関係数が1になるような場合であっても,実質的に意味のあることかそうでないことかの二通りあると言うだけのことでしょう。 |
3623. Re^3: 結論は数学的に正しい意味を持つのか ポンタ 2004/07/06 (火) 11:48御礼遅くなり大変に恐縮です。 |
3523. Re: 結論は数学的に正しい意味を持つのか 浦城 2004/06/21 (月) 11:39横から失礼します |
● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 029 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る