★ ノンパラの回帰 ★

2696. ノンパラの回帰 なか 2004/03/10 (水) 17:07
└2697. Re: ノンパラの回帰 青木繁伸 2004/03/10 (水) 18:33
 └2698. Re^2: ノンパラの回帰 なか 2004/03/10 (水) 19:26
  ├2701. Re^3: ノンパラの回帰 青木繁伸 2004/03/10 (水) 22:06
  │└2703. Re^4: ノンパラの回帰 なか 2004/03/11 (木) 18:47
  │ └2704. Re^5: ノンパラの回帰 青木繁伸 2004/03/11 (木) 18:52
  │  ├2707.  Re: ノンパラの回帰 ひの 2004/03/11 (木) 20:59
  │  │└2708. Re: Re: ノンパラの回帰 青木繁伸 2004/03/11 (木) 21:48
  │  └2706. Re^6: ノンパラの回帰 なか 2004/03/11 (木) 19:20
  └2699. Re^3: ノンパラの回帰 名無しさん 2004/03/10 (水) 19:48
   └2705. Re^4: ノンパラの回帰 なか 2004/03/11 (木) 19:06


2696. ノンパラの回帰 なか  2004/03/10 (水) 17:07
統計の初心者です。

ノンパラメトリックなデータで,回帰直線を2本引けたとき,その直線の傾きが同じかどうかを知りたいときは,どうしたらいいのか教えてください。

具体的には,
yが蛹重で,xが食べた餌の数。
蛹重と餌の数はそれぞれノンパラ。
雄(n=20)と雌(n=19)の各々で回帰直線が引けたとき,この2本の直線の傾きが同じかどうかを調べようとしています。

よろしくお願いします。

     [このページのトップへ]


2697. Re: ノンパラの回帰 青木繁伸  2004/03/10 (水) 18:33
> yが蛹重で,xが食べた餌の数。
> 蛹重と餌の数はそれぞれノンパラ。
> 雄(n=20)と雌(n=19)の各々で回帰直線が引けたとき,

ノンパラデータで回帰直線というのはどういうことでしょう。
私には理解できないのですが。

     [このページのトップへ]


2698. Re^2: ノンパラの回帰 なか  2004/03/10 (水) 19:26
初歩的な質問ですみませんが,
回帰直線は正規分布するときにしか引けないものなのでしょうか?

今までは分散分析で相互作用を求めて,2本の回帰直線の傾きが同じかどうか確かめていました。
しかし,蛹重と餌の量を各々ヒストグラムに書くと,見た目(F検定していません)は等分散していなかったので,他のやり方があるのかと思いました。
もう一度,検定し直してみます。
ありがとうございました。

     [このページのトップへ]


2701. Re^3: ノンパラの回帰 青木繁伸  2004/03/10 (水) 22:06
直線相関があるものとして

傾きが同じと言うことだけを検定したいのか
傾きと同時に切片も同じと言うことも検定したいのか

知りたいことと,その背景条件を正確に述べることが望まれます

     [このページのトップへ]


2703. Re^4: ノンパラの回帰 なか  2004/03/11 (木) 18:47
傾きが同じということだけ検定したいです。

     [このページのトップへ]


2704. Re^5: ノンパラの回帰 青木繁伸  2004/03/11 (木) 18:52
> 傾きが同じということだけ検定したいです。

傾きが同じかどうかということは,相関係数が同じかどうかという検定と同じですので,
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/lecture/Corr/corr4.html
の,上半分を見ればいいでしょう。

     [このページのトップへ]


2707.  Re: ノンパラの回帰 ひの  2004/03/11 (木) 20:59
> 傾きが同じかどうかということは,相関係数が同じかどうかという検定と同じですので,

 そうでっしたっけ??? 相関係数が全く同じでも傾きが違うというのは当たり前のような気がしますが…。

     [このページのトップへ]


2708. Re: Re: ノンパラの回帰 青木繁伸  2004/03/11 (木) 21:48
>  そうでっしたっけ??? 相関係数が全く同じでも傾きが違うというのは当たり前のような気がしますが…。

そうでした二変数の相関分析で,母相関係数=0の検定と,直線回帰の母回帰係数=0の検定と,回帰の分散分析が同じであるのと混同してしまいました。

以下の例で明らかですね。
> x <- rnorm(10)
> y <- rnorm(10)
> y2 <- y*3
> lm(y〜x)

Call:
lm(formula = y 〜 x)

Coefficients:
(Intercept)            x  
     0.3844       0.1517  

> lm(y2〜x)

Call:
lm(formula = y2 〜 x)

Coefficients:
(Intercept)            x  
     1.1533       0.4551  

     [このページのトップへ]


2706. Re^6: ノンパラの回帰 なか  2004/03/11 (木) 19:20
回答ありがとうございました。

     [このページのトップへ]


2699. Re^3: ノンパラの回帰 名無しさん  2004/03/10 (水) 19:48
> 回帰直線は正規分布するときにしか引けないものなのでしょうか?

そんなことはありませんが,いろいろ用語の使い方とか,変ですよ。

ノンパラと言っていたのは,正規分布しないと言うことですか。
使い方を間違えています。

> 今までは分散分析で相互作用を求めて,2本の回帰直線の傾きが同じかどうか確かめていました。

分散分析で相互作用を求めるとは?
しかもそれで,回帰直線の傾きが同じかどうか確かめるとは?

> しかし,蛹重と餌の量を各々ヒストグラムに書くと,見た目(F検定していません)は等分散していなかったので,他のやり方があるのかと思いました。

回帰分析従属変数と独立変数が「等分散である必要などありません」。

> もう一度,検定し直してみます。

どのような検定手法を使うつもりですか?

==

回帰直線が引けるかどうかは,散布図を描いてみてください。個々の変数のヒストグラムを描いても意味がありません。(全くないわけではないが)

直線的な関連があるなら,傾きに差があるかどうか検定すればよいでしょう。

     [このページのトップへ]


2705. Re^4: ノンパラの回帰 なか  2004/03/11 (木) 19:06
勉強不足で統計用語もよくわからなくてすみません。

分散分析と回帰の考え方は違っていますが,横軸に餌の量,縦軸に蛹の重さを取って,雄と雌で2本の直線を引いたときに,雄雌と餌量の相互作用を検定してみました。
でも検定方法が間違っているようだったので,この掲示板に回帰の傾きが同じかどうかを調べる方法を質問しました。

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 028 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る