★ t検定? ★

2616. t検定? あゆ 2004/03/04 (木) 22:44
├2645. Re: t検定? DISIR 2004/03/05 (金) 23:11
│└2689. Re^2: t検定?--repeatedでは? 迷える子羊 2004/03/09 (火) 19:02
│ └2690. Re^3: t検定?--repeatedでは? 青木繁伸 2004/03/09 (火) 21:23
└2620. Re: t検定? 青木繁伸 2004/03/04 (木) 23:23


2616. t検定? あゆ  2004/03/04 (木) 22:44
ネズミの細胞に発ガン物質をうえつけ,その後の変化を見るために,血清マーカの値から予後をみる実験をしています。もういっぽうの群のネズミには生理食塩水だけを投与し,同じように血清マーカの値を観測します。3日に一度ずつ30日間観測しているのですが,この場合の解析方法は観測日ごとにt検定でいいのでしょうか。一度に評価できる方法はないでしょうか。

     [このページのトップへ]


2645. Re: t検定? DISIR  2004/03/05 (金) 23:11
試験を予備試験と本試験の2段階に分けるという立場であればOKです。
観測日ごとにt検定,AUC,最大値,適当なモデル(一番簡単なら直線)を当てはめパラメータの比較,何でもやってみればいいでしょう。そしてその結果を見て決めた方法でしっかりした本試験実施しますとまとめられるのが最もよいことだと思います。
今回の試験だけから結論を出すのであれば,青木先生の言うようにされるのがよろしいでしょう。

     [このページのトップへ]


2689. Re^2: t検定?--repeatedでは? 迷える子羊  2004/03/09 (火) 19:02
便乗質問で申し訳ありません。
私だったら,repeatedのANOVAをSASで計算しますが(proc GLM),それじゃダメなんでしょうか?

     [このページのトップへ]


2690. Re^3: t検定?--repeatedでは? 青木繁伸  2004/03/09 (火) 21:23
> 便乗質問で申し訳ありません。
> 私だったら,repeatedのANOVAをSASで計算しますが(proc GLM),それじゃダメなんでしょうか?

条件を確認して自分で判断しましょう(^_^;)

     [このページのトップへ]


2620. Re: t検定? 青木繁伸  2004/03/04 (木) 23:23
> この場合の解析方法は観測日ごとにt検定でいいのでしょうか。

だめです。

まず,
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/R/type-of-test.html
などを参照して,適切な検定法を探してください。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/R/SAB.html
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/R/ASB.html
上述のリンクは,検定法の説明ではありませんので,その検定法の説明が書いてある本を読んでください(ページに,参考文献の記載があります)

# それにしても,分析方法が分からないままとにかくデータを集めようと言うのも,無謀だと思いますが。

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 028 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る