★ 7種類の化学物質による生物への影響について ★

2037. 7種類の化学物質による生物への影響について kay 2004/01/27 (火) 14:40
└2065. Re: 7種類の化学物質による生物への影響について kay 2004/01/28 (水) 18:56
 └2070. Re^2: 7種類の化学物質による生物への影響について 青木繁伸 2004/01/28 (水) 19:29
  └2076. Re^3: 7種類の化学物質による生物への影響について kay 2004/01/29 (木) 10:09
   └2077. Re^4: 7種類の化学物質による生物への影響について 青木繁伸 2004/01/29 (木) 10:59
    └2078. Re^5: 7種類の化学物質による生物への影響について kay 2004/01/29 (木) 11:36


2037. 7種類の化学物質による生物への影響について kay  2004/01/27 (火) 14:40
7種類の化学物質の体内濃度と生物への影響との関連を調べています。
ここで言う生物への影響とはタンパクや遺伝子の発現量や,酵素活性等のデータを示しています。
各化学物質の濃度と生物への影響の相関を調べるべく,スピアマンの順位相関で別個に解析を行いました。
その結果いくつかの物質と影響の間に有意な相関が得られました。

しかしこの方法では複数の要因による影響が無視されており,見かけだけの相関が得られている可能性があると思いました。
また,解析の目的として,どの化学物質がその影響に最も作用しているのかという点を明らかにしたいと考えています。
そこでステップワイズ重回帰分析をしてみようと考えたのですが,この考え方は間違ってないのでしょうか。

     [このページのトップへ]


2065. Re: 7種類の化学物質による生物への影響について kay  2004/01/28 (水) 18:56
過去ログ等を拝見し,自分なりに解析を進めてみました。

変数減少法によりステップワイズ回帰分析を行いました。
その結果,回帰係数と相関係数の符号が異なるものが存在し,7種のうち5種の物質の濃度間に共線性があることがわかりました。

そこで最初に行った順位相関において有意な相関が検出された物質のみを選択して,ステップワイズ回帰分析を行いました。
有意な物質が1種であった場合には単回帰を行いました。
これらの結果から有意なモデルができた物質が,生物に与えた影響の主要な原因であると言えるのでしょうか?

不勉強で恐縮ですが,何卒ご教示お願いいたします。

     [このページのトップへ]


2070. Re^2: 7種類の化学物質による生物への影響について 青木繁伸  2004/01/28 (水) 19:29
> これらの結果から有意なモデルができた物質が,生物に与えた影響の主要な原因であると言えるのでしょうか?

統計学は相関関係を見ることができますが,因果関係までは言及できません。

共分散構造分析ではできるんでしたか?よく知らないので...

     [このページのトップへ]


2076. Re^3: 7種類の化学物質による生物への影響について kay  2004/01/29 (木) 10:09
回答いただきありがとうございます。

> 共分散構造分析ではできるんでしたか?よく知らないので...

重回帰分析でも共分散構造分析でも因果関係には言及しないと書いてあるのを見つけました。
これもweb検索から得たことですが・・・。

順位相関であたりをつけて,重回帰分析を行ったという考え方は間違っていないのでしょうか?
因果関係はともかく,相関があるということを証明できたのでしょうか?

共分散構造解析についてもやってみたいと思います。
しかしこの場合にも独立変数間の共線性が問題にはならないのでしょうか?

     [このページのトップへ]


2077. Re^4: 7種類の化学物質による生物への影響について 青木繁伸  2004/01/29 (木) 10:59
> 順位相関であたりをつけて,重回帰分析を行ったという考え方は間違っていないのでしょうか?

良いと思います。

> 因果関係はともかく,相関があるということを証明できたのでしょうか?

そう思います。

> 共分散構造解析についてもやってみたいと思います。
> しかしこの場合にも独立変数間の共線性が問題にはならないのでしょうか?

なると思いますが,独立変数の間にも因果の順序があるかもしれないので,ばらすと多重共線性の問題がなくなるかもしれません。
仮説とデータ次第だと思います。

     [このページのトップへ]


2078. Re^5: 7種類の化学物質による生物への影響について kay  2004/01/29 (木) 11:36
青木先生,ご回答ありがとうございました。
今後のデータ解析に役立てたいと思います。

共分散構造解析についてはまだ勉強が足りません。
「独立変数をばらす」という意味も理解できておりません。
これから勉強していきたいと思います。

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 027 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る