★ 対を成す器官のパラメータの分布 ★

1871. 対を成す器官のパラメータの分布 Kou 2004/01/18 (日) 21:49
├1882. Re:対を成す器官のパラメータの分布 ひの 2004/01/18 (日) 23:38
└1873. Re: 対を成す器官のパラメータの分布 青木繁伸 2004/01/18 (日) 21:55
 └1876. Re^2: 対を成す器官のパラメータの分布 Kou 2004/01/18 (日) 22:14
  └1877. Re^3: 対を成す器官のパラメータの分布 青木繁伸 2004/01/18 (日) 22:16
   └1878. Re^4: 対を成す器官のパラメータの分布 Kou 2004/01/18 (日) 22:33
    └1891. Re^5: 対を成す器官のパラメータの分布 青木繁伸 2004/01/19 (月) 10:02


1871. 対を成す器官のパラメータの分布 Kou  2004/01/18 (日) 21:49
眼球のあるパラメータの分布(最小値,最大値,中央値など)を調べたいと思っております。18個体の両眼についてそのパラメータを調べ,合計36眼のデータを使って分布を出したいと思いましたが,そのパラメータは弱いながら左右間で相関があります。このような場合,1)左右間で相関はあるため,個体間で片眼のみ使う。ただし,その場合は選択する眼により最小値,最大値などが異なってくる,2)両眼使う,3)左右別々にデータを出す,4)それ以外,のいずれが宜しいでしょうか?
宜しくお願い致します。

     [このページのトップへ]


1882. Re:対を成す器官のパラメータの分布 ひの  2004/01/18 (日) 23:38
>そのパラメータは弱いながら左右間で相関があります。

 サイズに関するパラメータであれば,身長あるいは体重と相関すると思いますから,その影響分を差し引くというのもひとつの方法かと思います。
 遺伝的な素因に基づく相関ならこの方法は使えませんが。

     [このページのトップへ]


1873. Re: 対を成す器官のパラメータの分布 青木繁伸  2004/01/18 (日) 21:55
> 1)左右間で相関はあるため,個体間で片眼のみ使う。ただし,その場合は選択する眼により最小値,最大値などが異なってくる,
> 2)両眼使う,
> 3)左右別々にデータを出す,
> 4)それ以外,

左右別に同じ分析をする
両眼の相関関係を見る
左右差を見る

そんなところでは?

     [このページのトップへ]


1876. Re^2: 対を成す器官のパラメータの分布 Kou  2004/01/18 (日) 22:14
> 左右別に同じ分析をする
> 両眼の相関関係を見る
> 左右差を見る
>
> そんなところでは?

ご意見どうもありがとうございます。
ちなみに,左右差は個体ごとにある程度の範囲があり,左右間で有意差は認められませんでした。
両眼の相関は認められました。
確認ですが,両眼のデータは混ぜてはいけないということで宜しいでしょうか?(特に今回は両眼で相関があるため)。

     [このページのトップへ]


1877. Re^3: 対を成す器官のパラメータの分布 青木繁伸  2004/01/18 (日) 22:16
> 両眼の相関は認められました。
> 確認ですが,両眼のデータは混ぜてはいけないということで宜しいでしょうか?(特に今回は両眼で相関があるため)。

そういうことでしょう。
普通の統計データは,各データは無相関(要するに別々の個体からのデータと言っていい)ということですからね。

     [このページのトップへ]


1878. Re^4: 対を成す器官のパラメータの分布 Kou  2004/01/18 (日) 22:33
> そういうことでしょう。
> 普通の統計データは,各データは無相関(要するに別々の個体からのデータと言っていい)ということですからね。

ありがとうございます。すっきりしました。
ついでといっては何ですがもう一点確認させて頂きたいことがございます。
調べているパラメータは1週間おきに合計3回測定いたしました。3回の測定の変動係数は10%前後でした。分布のデータを出すときには3回の測定の平均値を用いることで問題ないでしょうか?(あるいは3回の測定のいずれか1回のデータを使う)。
宜しくお願いします。

     [このページのトップへ]


1891. Re^5: 対を成す器官のパラメータの分布 青木繁伸  2004/01/19 (月) 10:02
> 調べているパラメータは1週間おきに合計3回測定いたしました。3回の測定の変動係数は10%前後でした。分布のデータを出すときには3回の測定の平均値を用いることで問題ないでしょうか?(あるいは3回の測定のいずれか1回のデータを使う)。

どういう目的で使うのでしょうか。
目的によると思います。

いずれか一つを使うなら,なんで3回も測定したのかということ。
その理由にもよるでしょう?

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 027 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る