1504. 順位付けについてお聞きします。 祥子 2003/12/25 (木) 19:27
└1505. Re: 順位付けについてお聞きします。 青木繁伸 2003/12/25 (木) 19:32
└1506. Re^2: 順位付けについてお聞きします。 祥子 2003/12/25 (木) 19:46
└1507. Re^3: 順位付けについてお聞きします。 青木繁伸 2003/12/25 (木) 20:33
└1508. Re^4: 順位付けについてお聞きします。 青木繁伸 2003/12/25 (木) 20:53
└1510. Re^5: 順位付けについてお聞きします。 祥子 2003/12/25 (木) 22:08
├1512. Re^6: 順位付けについてお聞きします。 青木繁伸 2003/12/25 (木) 22:54
│└1513. Re^7: 順位付けについてお聞きします。 祥子 2003/12/26 (金) 01:02
└1511. Re^6: 順位付けについてお聞きします。 祥子 2003/12/25 (木) 22:38
1504. 順位付けについてお聞きします。 祥子 2003/12/25 (木) 19:27こんばんわ。私は現在卒論の追い込みに迫られている経済学部の者です。 |
1505. Re: 順位付けについてお聞きします。 青木繁伸 2003/12/25 (木) 19:32どういうように集計したのかわかりません(ので)回答不能です(少なくとも私にとっては)。 |
1506. Re^2: 順位付けについてお聞きします。 祥子 2003/12/25 (木) 19:46> どういうように集計したのかわかりません(ので)回答不能です(少なくとも私にとっては)。 |
1507. Re^3: 順位付けについてお聞きします。 青木繁伸 2003/12/25 (木) 20:33> 情けない話ですが,順位データの取扱いのところで引っかかっているため,現在は1位=5点〜5位=1点,その他=0点としています。 |
1508. Re^4: 順位付けについてお聞きします。 青木繁伸 2003/12/25 (木) 20:53それとも,20個の質問ごとに以下のような集計表を作ったのでしょうか。 |
1510. Re^5: 順位付けについてお聞きします。 祥子 2003/12/25 (木) 22:08本当に申し訳ありません。現在考えているのは Re^3:の例に近い方法です。 |
1512. Re^6: 順位付けについてお聞きします。 青木繁伸 2003/12/25 (木) 22:54> a b c d > 10代 14 18 12 16 > 20代 44 16 26 26 > 30代 8 2 4 14 > 合計 200100人のデータを集計したにもかかわらず,合計が200になっている時点で,集計方法(計算ではないよ)の誤りがあることが明らかです。 |
1513. Re^7: 順位付けについてお聞きします。 祥子 2003/12/26 (金) 01:02ご指導ありがとうございます。今回はせっかく記入していただいた順位データをどう生かそうかいろいろ考えたのですが,現在の私の知識量では不可能なようです。もちろん今後は様々な論文をレビューして,事例があれば適用していきたいと考えていますが,それが存在しない場合は一位のデータのみを選択データとして検定,もしくはグラフの分布状態を記述して差異を証明していこうと考えております。 |
1511. Re^6: 順位付けについてお聞きします。 祥子 2003/12/25 (木) 22:38下の例に付け足しします。その他,サンプル数は変更しないで,100人がaからdの項目に関して最も好ましいもの,2番目に好ましいものを選び,それらを0.667点,0.333点,それ以外は0点とし,合計が100になるようにし,それと属性との間に関連が見られるかということも考えております。 |
● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 027 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る