★ R での作画 ★

 403 R での作画  青木繁伸  2003/02/20 (木) 17:05
  407 Re: R での作画  青木繁伸  2003/02/21 (金) 22:37
  406 Re: R での作画     2003/02/21 (金) 13:43
  404 Re: R での作画  青木繁伸  2003/02/20 (木) 22:29
   405 Re^2: R での作画  青木繁伸  2003/02/20 (木) 22:42
    428 Re^3: R での作画  sb812109  2003/02/24 (月) 22:38
     429 Re^4: R での作画  青木繁伸  2003/02/24 (月) 22:57


403. R での作画  青木繁伸  2003/02/20 (木) 17:05
都道府県の塗り分け地図を作る関数(データ)を作りました。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/R/color-map.html
ところが,今のままだと縦横比を指定できないので,描画後マニュアルで縦横比(ウインドウ・サイズ)を調整しなくてはならないということで,かなりみっともないのです。
関数の中から縦横比を指定する方法が分からないのです。
どなたか,ご存じの方,教えて下さい。

     [このページのトップへ]


407. Re: R での作画  青木繁伸  2003/02/21 (金) 22:37
> 関数の中から縦横比を指定する方法が分からないのです。

par() の fin, pin でやるようですね(help はよく読まないといけません(^_^;)
ちょっと,実装が面倒くさいような

     [このページのトップへ]


406. Re: R での作画     2003/02/21 (金) 13:43
> 都道府県の塗り分け地図を作る関数(データ)を作りました。

いつも素晴らしい関数とデータありがとうございます。
ラッパーも便利そうです。塗り絵(プレゼンテーション)のために
高価なGISソフトを使わないでいいようになる日も近いですね。

http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/R/color-map.html
の説明では境界データをカレントディレクトリに解凍しなければ,
ならないことが初心者にはわかりにくいので,補足いただければ幸いです。

     [このページのトップへ]


404. Re: R での作画  青木繁伸  2003/02/20 (木) 22:29
件の関数は,下位関数と位置づけるべきものであって,ユーザが使いやすいラッパー(上位関数)をいろいろ用意するのが妥当でしょう。
その一つとして,例えば,5段階の色分け地図を描くときの関数として,
color.map <- function(x, t, color)
{
    n <- length(t)
    parameter <- rep(NA, length(x))
    for (i in 1:length(x)) {
        for (j in 1:n) {
            d <- n+1
            if (x[i] < t[j]) {
                d <- j
                break
            }
        }
        parameter[i] <- color[d]
    }
    map(1:47, color=parameter)
}
というのが考えられます。
この関数は5段階とは決めていません。
呼び方は,


color.map(x, c(-1.6, -0.5, 0.5, 1.6), c("cadetblue", "cadetblue1", "cadetblue2", "cadetblue3", "cadetblue4"))

第一引数は,都道府県の何らかのデータ,第二引数は5段階の境界値,第三引数は5段階に対応させる色。

更に,この関数の上位関数を作ると使いやすくなる。
ただ,使いやすさと機能性は逆相関になる。

     [このページのトップへ]


405. Re^2: R での作画  青木繁伸  2003/02/20 (木) 22:42
ラッパーとしては,以下のようなもの

塗り分け段階数だけを指定すると,各段階に同数ずつの都道府県が含まれるように区分分けを設定してくれる。当然,各段階に対応させる色も適切に選択してくれる。

塗り分け段階に属する都道府県の割合を指定して,区分分けし,色づけする。

色分けの色は複数の色彩セットから自由に選べるようにする。

塗りつぶしとハッチングを選択できるようにする。



および,それらの組み合わせ。

     [このページのトップへ]


428. Re^3: R での作画  sb812109  2003/02/24 (月) 22:38
貴重なプログラム有難うございます。

(1)ある県の行政区域を描く為のデータは,手に入るのでしょうか。
   (例えば,Tokyo.lzh:東京の行政区域のように)

(2)暫く使わせて貰って,また,質問させて戴きたいと思います。

     [このページのトップへ]


429. Re^4: R での作画  青木繁伸  2003/02/24 (月) 22:57
> 貴重なプログラム有難うございます。
>
> (1)ある県の行政区域を描く為のデータは,手に入るのでしょうか。
>    (例えば,Tokyo.lzh:東京の行政区域のように)

塗り分け地図を作るためには,各行政区の閉区間を定義するデータが必要になります(polygon 関数で塗りつぶしているのです)。
「地図を描く!」
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/map/
で使っているデータ,あるいは,R の
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/R/map.html
で使っているのは,境界線データですので,それだけではポリゴンが描けないのです。

地図を描くで使っているデータは一応公開しているのですが(市町村合併に基づく最新のものは公開できていない...公開しないのではなくて,時間がないだけ)
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/PseudoFTP/ の下位のディレクトリ

ボランティアがそれらデータからポリゴンデータを作ってくれればとは思うのですが。(もしそのような奇特な方がおられたらご連絡ください(^_^;)

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 023 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る