★ 2項分布の標準偏差の計算 ★

 246 2項分布の標準偏差の計算  とまと  2003/01/31 (金) 23:41
  247 Re: 2項分布の標準偏差の計算  青木繁伸  2003/01/31 (金) 23:57
   248 Re^2: 2項分布の標準偏差の計算  とまと  2003/02/01 (土) 09:16
    251 Re^3: 2項分布の標準偏差の計算  青木繁伸  2003/02/01 (土) 12:47
     253 Re^4: 2項分布の標準偏差の計算  とまと  2003/02/02 (日) 19:18
      254 Re^5: 2項分布の標準偏差の計算  青木繁伸  2003/02/02 (日) 20:44
       255 Re^6: 2項分布の標準偏差の計算  とまと  2003/02/02 (日) 21:27
    249 Re^3: 2項分布の標準偏差の計算  ひの  2003/02/01 (土) 10:19


246. 2項分布の標準偏差の計算  とまと  2003/01/31 (金) 23:41
不良率の分布は2項分布に従うと聞いております。
この不良率の2項分布の標準偏差の計算の仕方がわかりません。

どなたか,お教え願えないでしょうか。
すみません。よく分かっていないのですが,プログラム作成で計算式が分からなくて止まっています。。。
よろしくお願いします

     [このページのトップへ]


247. Re: 2項分布の標準偏差の計算  青木繁伸  2003/01/31 (金) 23:57
> よく分かっていないのですが,プログラム作成で計算式が分からなくて止まっています。。。

どういうプログラムなのかわかりませんが。
二項分布については
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/lecture/Bunpu/nikou.html
に書いてあります。

     [このページのトップへ]


248. Re^2: 2項分布の標準偏差の計算  とまと  2003/02/01 (土) 09:16
質問の仕方が非常に悪くてすみません。。。
もう一度,再質問させてください。
○不良率データは二項分布に従うと聞いています
○二項分布は,正規分布とは違うので,平均と標準偏差の計算を行うためには,
 一度,二項分布を正規分布データに変数変換しなくては
 ならないと聞いています。
○2項分布のデータの変数変換計算式は,Asin(sqrt(p)) →pはデータ
○変換後のデータから,平均値と標準偏差をもとめる。

この考え方で,あっているのでしょうか?
変数変換しなくても,平均,標準偏差を計算できるのでしょうか?
よろしくお願いします

     [このページのトップへ]


251. Re^3: 2項分布の標準偏差の計算  青木繁伸  2003/02/01 (土) 12:47
> 質問の仕方が非常に悪くてすみません。。。

質問の仕方(説明)に困る場合は,どういうデータがあってどういうことが知りたいかを説明した方がいいように思います。

長くなるので,以下のリンクを参照してください。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/lecture/mb-arc/temp-rem.html

     [このページのトップへ]


253. Re^4: 2項分布の標準偏差の計算  とまと  2003/02/02 (日) 19:18
青木様,非常にご丁寧な説明ありがとうございます。
ご推測のとおり,私が今プログラムを作っている内容は,
ロットの不良率の平均±3σのラインを日々自動的に計算させるプログラムです。
1日に流れるロット数は,1品種約50ロット程度,1ロットは約3000あります。
この不良率はプログラムを作って,自動的にデータベースに落としています。
また,その不良率の推移もWEB上でグラフで確認できるようにしています。
ただ,不良率の推移を見れるだけでは,なんの警告も発せられないので,
平均+3σラインをいれて規格から外れたら,警告が出るようにしようと思っておりました。
また,3σは,過去6ヶ月のデータから算出して日々更新していく方法でおこなおうと
考えております。(もっといい方法があるのかどうか。。。)

青木様のいうとおり,ふつうに平均値と標準偏差を日々自動的に算出するプログラムが完成しました。
ほんとうは,もっともっと統計のことが理解できていたら,いろいろとできるとは
思いますが。。。
ほんとうに,ありがとうございます。

     [このページのトップへ]


254. Re^5: 2項分布の標準偏差の計算  青木繁伸  2003/02/02 (日) 20:44
> 平均+3σラインをいれて規格から外れたら,警告が出るようにしようと思っておりました。
> また,3σは,過去6ヶ月のデータから算出して日々更新していく方法でおこなおうと
> 考えております。(もっといい方法があるのかどうか。。。)

なるほど。そういうことですか。
品質管理の方面の教科書を読めばもっと適切な方法があるとは思います。
素人ながらも考えたところでは,

不良率のσを過去6ヶ月のデータから算出してと言うことに関しては,
 過去6ヶ月のデータの中に,不良率の多かった(少なかった)ときのデータが含まれると,不良率を過大(過小)評価するおそれはないだろうかということ。(つまり,ラインの状態によって基準が揺らぐのは好ましいことではないだろう)。
 たぶん,そのラインにおいて,理想的な不良率の上限というのは,実際のラインの状況とは全く別の所から来るべきであろうということ。(顧客からのクレーム処理にかかる費用とか,不良品回収の費用とか etc.)

もし,そのような絶対基準が確立できれば,生産ラインに警報を発令するのは凄く簡単なことになりますね(^_^)

     [このページのトップへ]


255. Re^6: 2項分布の標準偏差の計算  とまと  2003/02/02 (日) 21:27
このホームページは,本当にいいですね。
こういった悩みに対して助言していただけるのは,本当に支えになります。

おっしゃるとおり,過去6ヶ月のデータを基に基準ラインを日々計算させると,不良率の大小によって基準が若干揺らぎます。私も気になってはいるのですが,絶対的な不良率の基準が決めきれないため,一度運用して,経験をつんでいきたいと思います。この不良率の絶対基準が作れれば,工場も,いいものを安心して物作りできるのですが(^^;

その間は基準が揺らぐため,不良率が10ロット以上,上昇傾向にあったら警告を出せるプログラムも作ろうと思います。あんまり警告だらけだと,なれっこになってしまうので,最初は,様子みながら頑張ります。

     [このページのトップへ]


249. Re^3: 2項分布の標準偏差の計算  ひの  2003/02/01 (土) 10:19
> ○二項分布は,正規分布とは違うので,平均と標準偏差の計算を行うためには,
>  一度,二項分布を正規分布データに変数変換しなくては
>  ならないと聞いています。

 そのようなことはありません。ただ,後で正規分布を仮定した検定に使いたいということなら変数変換は必要かもしれません。

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 023 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る