295 判別分析を使用しない良不良判定方法は? かうん 2002/12/23 (月) 18:05
296 Re: 判別分析を使用しない良不良判定方法は? 青木繁伸 2002/12/23 (月) 19:49
313 Re^2: 判別分析を使用しない良不良判定方法は? かうん 2002/12/25 (水) 10:21
314 Re^3: 判別分析を使用しない良不良判定方法は? 青木繁伸 2002/12/25 (水) 10:33
295. 判別分析を使用しない良不良判定方法は? かうん 2002/12/23 (月) 18:05 |
測定値(変数)が200個ほどある部品の検査を,判別分析を使用して良/不良に分けることが出来ました。が,今後は,不良品データを得ることが困難(場合によっては不可能)であるため,良品データのみで良不良の判別が出来ないか,考えなければなりません。良品データは容易に得ることが出来ます。[NOT良]のものは不良だ,ということにしたいのですが,何か良い方法は無いでしょうか? |
296. Re: 判別分析を使用しない良不良判定方法は? 青木繁伸 2002/12/23 (月) 19:49 |
> 測定値(変数)が200個ほどある部品の検査を,判別分析を使用して良/不良に分けることが出来ました。が,今後は,不良品データを得ることが困難(場合によっては不可能)であるため,良品データのみで良不良の判別が出来ないか,考えなければなりません。良品データは容易に得ることが出来ます。[NOT良]のものは不良だ,ということにしたいのですが,何か良い方法は無いでしょうか? |
313. Re^2: 判別分析を使用しない良不良判定方法は? かうん 2002/12/25 (水) 10:21 |
> 良品群までのマハラノビスの二乗距離がカイ二乗分布に従うことを利用すれば,その個体が良品群に属する確率が計算できるのです。その確率によって,良品群に属するかどうかを判定すればいいでしょう。 |
314. Re^3: 判別分析を使用しない良不良判定方法は? 青木繁伸 2002/12/25 (水) 10:33 |
ですから,一群の分散共分散行列Sの逆行列S^(-1)を求めて,左右から測定値xから平均値mを引いたベクトルを掛けてやるとマハラノビスの二乗距離d2が出るので,d2がカイ二乗分布に従うので,そのケースが群に属する確率を出せばいいのです。といっているのですが。 |
● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 022 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る