★ 分散分析後の多重比較 ★

 377 分散分析後の多重比較  ひよこ  2002/11/12 (火) 06:23
  384 Re: 分散分析後の多重比較  ひよこ  2002/11/12 (火) 17:36
   417 Re^2: 分散分析後の多重比較  迷える子羊  2002/11/16 (土) 00:36


377. 分散分析後の多重比較  ひよこ  2002/11/12 (火) 06:23
本当に初歩的な質問で申し訳ないのですが・・・満足感に関する評価尺度(2項目の得点の平均)を作成し,5群の平均値を比較しました。この場合,分散分析の後の多重比較において,平均値の組合せに有意差が認められない群同士は,満足感においてほぼ同じ水準にあると考えてよろしいのでしょうか?尺度作成前のクロス表では,見た目の%に随分と差があり,「A群は満足度(非常に満足+どちらかといえば満足)が90%を越えており,最も評価が高かった」というふうに思えたのに,A群とB群の平均値の組合せに有意差が認められないのであれば,「A群はB群と並んで評価が高かった」ということになってしまうのでしょうか?それとも,有意差がない=ほぼ同じ水準という考え方自体が間違っているのでしょうか?

     [このページのトップへ]


384. Re: 分散分析後の多重比較  ひよこ  2002/11/12 (火) 17:36
> A群とB群の平均値の組合せに有意差が認められないのであれば,「A群はB群と並んで評価が高かった」ということになってしまうのでしょうか?それとも,有意差がない=ほぼ同じ水準という考え方自体が間違っているのでしょうか?

母平均値に有意差が認められないなら,評価に差はない=ほぼ同じ水準,と考えてよいのかと思っていたのですが・・・

多重比較において,Scheffe法とBonferroni法で,結果に違いが出た場合,Scheffe法を採用しないといけないのでしょうか?

     [このページのトップへ]


417. Re^2: 分散分析後の多重比較  迷える子羊  2002/11/16 (土) 00:36
> > A群とB群の平均値の組合せに有意差が認められないのであれば,「A群はB群と並んで評価が高かった」ということになってしまうのでしょうか?それとも,有意差がない=ほぼ同じ水準という考え方自体が間違っているのでしょうか?

私もあまり統計の知識はないので,間違っていたらどうか訂正してください。
有意差がなければ,解釈としては'ほぼ変わらない',でよいと思います。

> 多重比較において,Scheffe法とBonferroni法で,結果に違いが出た場合,Scheffe法を採用しないといけないのでしょうか?

ANOVA後の多重比較ならば,Scheffeでなければいけないのでは。Bonferroniは,あらかじめ比較するターゲットが決められている場合に使うことが出来る多重比較法だと思います。

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 021 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る